阪南市で屋根工事、風雨災害にあったセメント瓦の屋根を修理

阪南市の風雨災害でD様邸の降り棟(くだりむね)の棟瓦が複数箇所で破損していました。

降り棟とは?
降り棟とは、屋根のてっぺんを走る一番高い棟から、斜め下に向かって分かれていく「道の分岐点」のような部分。

まず、破損した棟瓦をすべて撤去し、新しい棟瓦を一枚ずつ積み直しします。
電動ドライバーを使ってビスでしっかりと棟瓦を固定しました。

棟瓦の積み直しと固定を終えた時点で、降り棟部分の修理は完了です。