営業時間 9:00-19:00(日・祝定休)
岸和田市I様邸 お風呂入れ替えや外装リフォーム
岸和田市のお風呂入替工事で前回、既存のお風呂を撤去し、コンクリートで新しく設置するユニットバスの土間を打設しました。今回は各配管の設置や洗面所の床の改修の様子をご紹介します。
土間基礎を乾燥させている間に、設備の職人がユニットバスの配管を通しておきました。
赤色がお湯、青色がお水・白色が追い炊きの配管です。
洗面所の床を一部カットし、新しく設置する洗面化粧台に合わせて排水管を立ち上げました。続いて、お湯・お水の配管も位置替えします。
お風呂を解体した時に、洗面所の床の土台が傷んでいることが分かったので新しい土台に入替えました。床も一部傷んでいたのでカットして下地から張替えます。
洗面所やお風呂場は水を多く使用しますので湿気などの影響で土台が腐食しないように防腐剤を塗布しました。
カットした洗面所の床に下地の合板を張りました。
この上にクッションフロアを張って仕上げます。クッションフロアは水回りで多く使用される水に強いシート状の床材です。
I様邸の既存のお風呂はタイル張りで、換気扇がなく壁に換気口が付いていました。
新しく設置するユニットバスは天井に換気扇を設置するので、換気口は不要になります。
換気口から雨や虫が入らないように蓋をしました。
次はユニットバスの設置をご紹介します。
前回はこちら(岸和田市のユニットバスの土間打ち)
つづきはこちら(岸和田市のユニットバス設置)
現地調査はこちら(岸和田市のお風呂入れ替えなどの調査)
耐力壁と既存外壁下地の取合は予め捨てシーリング9/24 忠岡町
岸和田市で間接照明を配置した壁にエコカラットを貼りました!11/7
お風呂・洗面台入替とバルコニー防水 工事日記 11/6
岸和田市の浴室・洗面所と廊下の天井に断熱材施工! 8/27
岸和田市でリクシルのラシッサフロア・クリエペールを張りました!4/22
高石市のベランダの外壁の補修と波板の張り替え! 8/8
新トイレの設置と戸袋補修 工事日記 12/13岸和田市
忠岡町の割れた雨樋を部分的に交換しました! 6/23