泉南市の木造2階建てM様邸で1階を全面リフォームの現場調査
やまなか工務店です♪
暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今回は、やまなか工務店スタッフの実家、泉南市にお住まいのM様邸を大リフォームします!!!1階部分の全面リフォーム🏠のご相談をいただき、早速、現地調査に伺ってきました。
長年住み慣れたお家を、これからの暮らしに合わせて快適にしたいというご希望を丁寧にヒアリングしながら、お住まいの状態もしっかり確認しました。
同じように「水回りが古くて使いづらい」「間取りを変えて広くしたい」とお悩みの方はいらっしゃいませんか?今回のブログが、そんなお困りごとのヒントになれば嬉しいです。
泉南市M様邸で1階全面リフォームの現場調査🏠

こちらは、今回ご相談をいただいた泉南市のM様邸です。築約40年の木造2階建てのお住まいです。
長年の暮らしの中で、少しずつ「使いにくいな」と感じるところが増えて来ており、リフォームを考えたこともあったそうですが、「どこに頼んだらいいのか」「どこをどうリフォームすれば快適になるのか」「費用はどれぐらいかかるのか」と悩まれて、なかなか行動に移せず、リフォームに踏み出せなかったそうです💦
しかし、今回は「子ども(やまなかスタッフ)がお世話になっている会社だからという安心感もあり、思い切ってリフォームを決断したんです。そうでなければ、たぶん一生リフォームに踏み出せていなかったと思う」とおっしゃっていました。
またお話を伺う中で、お孫さんたちが毎週遊びに来られるそうで、リビングと隣の和室をひとつにつなげて、広々とした空間にしたいというご希望と、そして何より、「老後をもっと快適に暮らしたい」というお気持ちも伺うことが出来ました。
泉南市 M様邸のリビング現況


ご相談の結果、この食器棚とその横の壁を撤去して、対面キッチンにすることをご提案させていただきました。
泉南市 M様邸のキッチン現況

リビングとの間にある背の高い食器棚が、冷暖房の空気を遮ってしまうだけでなく、写真左手にある大きな窓から西日☀が差し込むため、特に夏🌻は非常に暑くなるとのことでした💦
また、広さはあるもののL字型のキッチンのため、どうしてもデッドスペースが生まれてしまい、まな板を置いたりする作業スペースがほとんど確保できないとお困りでした。
そこで今回は、窓のサイズを小さく変更すること、また、奥様も旦那様も料理をされるとのことで、キッチンの天板は奥行き約1メートルで作業スペースをしっかり確保できるものをご提案。
さらに、窓側には壁いっぱいに端から端までカップボードを設置し、家電類もしっかり置けるようなプランをご提案させていただきました。
ブレーカーが落ちてしまう💦

泉南市 M様邸の和室の現況

週2回お孫さんたちが遊びに来られるため、リビングと一体化した広々とした洋室にして、明るくのびのび過ごせる空間をご希望されました。
そこで、和室とリビングを一体化し、縁側部分までリビングに取り込むプランをご提案し、防犯性・断熱性向上のため、内窓の設置もおすすめしました。
さらに、掃き出し窓から入るたっぷりの日差しを活かし、天井にアイアンバーを取り付けて室内干しスペースを設けるアイデアもご提案しました。
泉南市 M様邸のお風呂・脱衣所・洗濯機置き場(土間)の現況



こちらは洗濯機置き場とお風呂・脱衣所の現況です。
お風呂も脱衣所も、現在主流となっている一般的なサイズ(1616サイズ・ 縦(奥行)1,600 mm × 横(幅)1,600 mm )と比べてかなりコンパクトで、特に浴槽は足を伸ばして入ることができず、もう少しゆったりとしたお風呂にしたいというご要望をいただきました。
また、洗濯機は脱衣所にはなく、リビングからつながる土間スペースに設置されており、夏は暑く、冬は寒い環境に加え、毎回靴を履いて出入りする必要があり、とても不便に感じておられました。
現況の洗濯機・お風呂・脱衣所の位置関係

そこで今回のリフォームでは、それらの壁をすべて取り払い、ひとつながりの空間として、洗濯機も設置できるゆとりのある脱衣所と、足を伸ばしてくつろげる広めの浴室に一新するプランをご提案させていただきました。
泉南市 M様邸のトイレの現況


壁は、下半分がタイル貼り、上半分が土壁になっており、今回は内装のリフォームとして、下半分にはキッチンなどでも使われる、お手入れのしやすいメラミン化粧板(ツルツルとしたメラミンパネル)を貼り、上半分は壁紙に張り替えて、明るく清潔感のある空間に仕上げるご提案をさせていただきました。
泉南市 M様邸の洗面

こちらは、トイレのすぐ横に設置されている洗面台です。洗面台もかなり年数が経っており、ボウルや水栓まわりの劣化が目立ってきていました。
また、鏡や収納も小さく、使い勝手の面でも不便を感じておられるご様子でした。そこで今回は、使いやすくお掃除もしやすい最新の洗面台に入れ替えるとともに、壁紙も張り替えて、明るく清潔感のある空間に一新するプランをご提案させていただきました。
泉南市 M様邸の玄関の現況


しかし、フローリングの剥げが目立ち、気になるとのことで、今回は玄関ホールのフローリングを新しく張り替え、あわせて壁紙も一新することで、お家の“顔”である玄関まわりを、明るく清潔感のある印象にリフレッシュするご提案をさせていただきました。
泉南市 M様邸の玄関扉の現況

「やけどしそうなくらい扉が熱くなる」とお困りの様子でした。
今回は、既存の枠をそのまま活かして新しい扉を取り付けるカバー工法での交換をご提案。断熱性や遮熱性に優れた扉にすることで、夏の暑さ対策だけでなく、冬場の寒さ軽減にもつながります。見た目も機能も新しくなり、毎日の出入りがより快適になります。
M様邸の1階全面リフォーム現場調査では、快適で暮らしやすい空間づくりの為、時間をかけてお困りごとをお伺いいたしました。
現在はリフォーム工事の真っ最中で、M様と密にご相談しながら、一つひとつ丁寧に仕上げを進めております。今後も工事の様子を随時アップしてまいりますので、ぜひ楽しみにご覧くださいね!
やまなか工務店では小さな工事から大きな工事までお請けいたします。

泉南市M様邸に関するブログはこちらから
【解体工事】
➡泉南市で木造住宅1階全面リフォームの解体工事が始まりました!
【お風呂リフォーム】
ユニットバス設置➡泉南市M様邸で昔ながらのタイル張りのお風呂をユニットバスへ
浴槽窓サイズ変更➡1階全面リフォームの泉南市M様邸で浴室窓を移動し小さくしました
【キッチンリフォーム】
キッチン・カップボード設置➡泉南市M様邸で水屋を撤去して対面式キッチンへのリフォーム工事
キッチン窓サイズ変更➡泉南市M様邸キッチン窓をサイズ変更!西日対策とデザイン性を両立
【フローリングの張替え】
➡泉南市M様邸でリビング・和室など床全面をフローリングに張替え!
【お客様の声】
➡泉南市にて木造住宅の1階を全面リフォームしたM様の声