泉南市で木造住宅1階全面リフォームの解体工事が始まりました!
みなささ、こんにちは(^^)/
やまなか工務店です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
梅雨空☔が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今回は、泉南市のM様邸でスタートした1階の全面リフォームの解体工事の様子をお届けします☆
当店では、小さな修理から全面リフォームのような大きな工事まで、幅広く対応しております。まずはご相談ください☎
やまなか工務店です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
梅雨空☔が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今回は、泉南市のM様邸でスタートした1階の全面リフォームの解体工事の様子をお届けします☆
当店では、小さな修理から全面リフォームのような大きな工事まで、幅広く対応しております。まずはご相談ください☎
解体前の養生作業


解体工事を始める前に、まずは室内の床をしっかりと「養生(ようじょう)」します。「養生」とは、工事中に床や壁などが傷ついたり汚れたりしないように、専用のシートなどで保護する作業のことです。今回は洗濯機や冷蔵庫といった大型家電も、あらかじめ移動して安全な場所に避難させてから作業を開始します。
やまなか工務店では、お客様の大切なお家を傷つけないよう、細かな部分にも気を配りながら工事を進めていきます。
キッチンの解体


背の高い家具や設備がなくなるだけで、室内がとても広く感じられ、解体前とはまったく違う印象になりました。
これからこのスペースに、新しいキッチンや収納がどのように生まれ変わるのか、楽しみですね(^^)/
キッチンとリビングの間仕切壁も撤去


断熱材を入れる為野縁(のぶち)を落とす・・・野縁ってなに!?

今回は天井にしっかりと断熱材を施工し、夏も冬も快適に過ごせるように工事を進めていきます。
和室の解体


また、「1階には今まで一畳ほどの押入れしか収納がなくもっと収納できる場所が欲しい」というM様の要望にお応えして、和室ならではの「床の間」や「押入れ」も解体し、今後は大容量のクローク収納を設ける計画です。最近ではライフスタイルの変化に合わせて、和室を使いやすい洋室へとリフォームするご相談はとても増えています。
リビングと和室をつなげるための開口拡張


もともとは襖2枚分の通り抜け口でしたが、襖の左にあった壁と、上部の垂れ壁を撤去して開口を広げました。これにより、部屋同士のつながりが生まれ、開放感のある広々とした空間に変わっていきます。構造上の確認も行いながら、必要に応じて補強もしっかり施して進めていきます。
垂れ壁・・・天井から垂れ下がるように造られている壁のこと。部屋の間仕切りや開口部(ドア・襖など)の上にある、天井から途中まで下がっている壁の部分。
お風呂の解体の様子

M様邸のお風呂🛀は、床も壁も全面タイル張りだったため、解体にかなりの時間がかかりました💦
タイルはとても硬く、しっかりと下地に固定されており、解体作業では粉じん(こなじん)も多く舞うため、
危険を伴う作業ではありますが、やまなか工務店のスタッフが頑張ってくれました!!

タイルの下地は非常に頑丈なため、電動工具を使っても一気には崩せず、数日かかりました💦
ようやく壁の下半分が貫通し、奥にあった洗濯機置き場が見えてきました!

作業終了後の現場はしっかり整理整頓


工事中とはいえ、お客様の大切なお住まいをお預かりしているという気持ちを忘れず、いつも丁寧な対応を心がけています。毎日の清掃と整頓は、次の作業をスムーズに進めるためだけでなく、安全面でもとても重要なんです。
「工事中も安心して任せられそう」と思っていただけるよう、これからも気持ちのよい現場づくりに努めてまいります!
次回から、工事の様子をお伝えしていきます!!
これで、M様邸の1階全面リフォームに向けた解体作業がすべて完了しました。
長年使われていた空間が少しずつ形を変え、新しい暮らしに向けて動き出しています。
次回のブログでは、いよいよ新しいお風呂🛀の設置工事の様子をお届けしますので、ぜひお楽しみに!!
「うちもこんな風に変えられるかな?」と思った方は、どんな小さなことでもお気軽にご相談くださいね☎。
長年使われていた空間が少しずつ形を変え、新しい暮らしに向けて動き出しています。
次回のブログでは、いよいよ新しいお風呂🛀の設置工事の様子をお届けしますので、ぜひお楽しみに!!
「うちもこんな風に変えられるかな?」と思った方は、どんな小さなことでもお気軽にご相談くださいね☎。
全面リフォームに関するご相談はやまなか工務店へ!!

泉南市M様邸に関するブログはこちらから
⇩泉南市M様邸の1階全面リフォームブログ⇩
【現場調査】
➡泉南市の木造2階建てM様邸で1階を全面リフォームの現場調査
【お風呂リフォーム】
ユニットバス設置➡泉南市M様邸で昔ながらのタイル張りのお風呂をユニットバスへ
浴槽窓サイズ変更➡1階全面リフォームの泉南市M様邸で浴室窓を移動し小さくしました
【キッチンリフォーム】
キッチン・カップボード設置➡泉南市M様邸で水屋を撤去して対面式キッチンへのリフォーム工事
キッチン窓サイズ変更➡泉南市M様邸キッチン窓をサイズ変更!西日対策とデザイン性を両立
【フローリングの張替え】
➡泉南市M様邸でリビング・和室など床全面をフローリングに張替え!
【お客様の声】
➡泉南市にて木造住宅の1階を全面リフォームしたM様の声
【現場調査】
➡泉南市の木造2階建てM様邸で1階を全面リフォームの現場調査
【お風呂リフォーム】
ユニットバス設置➡泉南市M様邸で昔ながらのタイル張りのお風呂をユニットバスへ
浴槽窓サイズ変更➡1階全面リフォームの泉南市M様邸で浴室窓を移動し小さくしました
【キッチンリフォーム】
キッチン・カップボード設置➡泉南市M様邸で水屋を撤去して対面式キッチンへのリフォーム工事
キッチン窓サイズ変更➡泉南市M様邸キッチン窓をサイズ変更!西日対策とデザイン性を両立
【フローリングの張替え】
➡泉南市M様邸でリビング・和室など床全面をフローリングに張替え!
【お客様の声】
➡泉南市にて木造住宅の1階を全面リフォームしたM様の声