泉佐野市の解体した押入れのスペースにハンガーパイプなどを取付け 10/10

泉佐野市M様邸 和室リフォーム 


泉佐野市の和室リフォームで押入れをクローゼットに入替えることになりました。お産で里帰りする娘さんと赤ちゃんのために和室をきれいにリフォームしたい、とのご相談でした。和室には真ん中に仏壇置き場があり、その両側にそれぞれ押入れがありました。押入れと仏壇置き場を解体・撤去して大きなクローゼットに改修します。押入れの中段と枕棚、間仕切り壁や垂れ壁を撤去して、一番高い敷居の高さに合わせて揃えます。押入れを解体してできた空間にクローゼットの棚やハンガーパイルを取付けて建具を吊り込みました。

壁や棚を撤去

既存の押入れの棚や間仕切り壁などを解体・撤去しました。床板もすべて剥がしたので下地が見えています。この後、既存の垂れ壁も撤去しました。

敷居の調整

押入れと仏壇置き場の敷居の高さがすべてバラバラだったので、一番高い真ん中の(仏壇置き場)敷居に合わせて高さを揃えます。

棚のベースを設置

すべての解体完了後、新しく設置するクローゼットの棚やハンガーパイプなどを取付けていきます。

クローゼットの中は真ん中に間仕切り壁を設置して半分を棚に、もう半分にハンガーパイプを取付けて洋服を吊れるようにします。

棚を設置しました

向かって左側のスペースに枕棚とハンガーパイプを取付けて、右側には中段の棚を枕棚を取付けました。

 

ここには布団を収納する予定です。

建具のレールを取付け

建具のレールを取付けます。

一つのレールで4枚の建具が動きます。

巾木を取付け

クローゼットの内部に巾木を取付けました。

巾木は壁と床との見切り材で、床の小口を隠して美しく仕上げたり、クロスを貼るためのチリになります。

枠を取付けて建具を設置

建具枠を取付けてその中に建具を吊り込みました。

おしゃれな木目調の建具です。4枚の建具がそれぞれ動く使いやすいクローゼットです。

壁の隙間にボードを張ります

クローゼットと壁の隙間はクロスで仕上げるので、先に下地のボードを張りました。

 

細い隙間に合わせてボードをカットして施工しています。

クローゼット設置完了

3っつ並んで設置されていた押入れが一つの大きなクローゼットになりました。

天井の高さまであるので収納量抜群です!ハンガーパイプを取付けたので洋服がかけられるので使い勝手もいいですし、布団なども収納できます。

 

次は内装のクロス貼りの様子をご紹介します。

 

前回はこちら(泉佐野市の和室リフォームで押入れをクローゼットに改修)

 

つづきはこちら(泉佐野市で和室のクロスを貼り替え琉球畳を入れました)

関連のヤマナカ工事の日記を見る