営業時間 9:00-19:00(日・祝定休)
岸和田市O様邸 吹き抜けをお部屋に・内装改修工事
岸和田市の内装リフォームの工事動線などの養生の様子をご紹介します。
O様邸は今回の工事で吹き抜け部分にお部屋を増築し、クローゼットを増やします。
お部屋の増築で使用する梁などの木材を、事前に工場で加工しました。
大きな木材ですし、現場で加工するよりもあらかじめ工場で加工して準備しておいた方が作業がスムーズに進むからです。
作業を始める前に、工事箇所や行き来する動線を汚さないように養生(保護)します。
今回は、1階の和室やダイニング、2階のお部屋と吹き抜け部分が工事箇所になります。職人が玄関から出入りするので養生シートを敷き詰めました。
階段も通りますが養生して滑ったり引っかかったりすると危険なので、そのままにしておきました。階段を上がってすぐの廊下から工事するお部屋まで養生しました。
吹き抜け部分にお部屋を増築するので、作業中、周りにあるキッチンやリビングにホコリが入らないように、吹き抜けの周囲にシートを張ります。
2階のお部屋から見た様子です。
シートを養生テープで目張りして覆っています。床も汚してはいけないのでブルーシートを敷きました。
吹き抜けの下部分を、床から天井までシートで覆いました。
この中で作業します。
次は工事の様子をご紹介します。
現地調査はこちら(岸和田市の増築などの現地調査)
つづきはこちら(岸和田市の増築部の床組)
外壁で使用する木材を加工し、水切りを設置しました!11/24 泉北郡忠岡町
和室の既存の襖の調整と畳の設置など 2/1 岸和田市
岸和田市のアコーディオンカーテンを撤去して間仕切り壁を設置 6/26
遮音シートと断熱材設置 現場日記 7/13 岸和田市
岸和田市の洗面所、玄関ホールと廊下のクロス貼り 5/30
大屋根に続いて下屋の葺き替え(コロニアル)のご紹介! 11/6 岸和田市
玄関ホールと廊下の床にフローリングを増し張りしました! 10/22 岸和田市
和泉市のコンセントを増設しウォームレットを取付け 1/1