断熱材の上に下地を設置しルーフィングを施工しました! 3/27 岸和田市

岸和田市N様邸 屋根葺き替え・外壁塗装などのリフォーム

屋根を養生

岸和田市の屋根葺き替えや塗装、他内装などの工事で前日、既存の板金屋根の撤去から断熱材施工までをご紹介しました。

写真は既存の屋根を撤去し、断熱材を入れた後、屋根全体にシートをかけて養生した様子です。このシートを外して工事再開です。

 

本日は、屋根に下地を設置しゴムアスルーフィングを施工します。ゴムアスルーフィングは屋根の下葺き材で、雨水が内部に浸入するのを防ぐ役割があります。他にもベランダの床を張替えるので床板の撤去なども行います。

構造用合板で下地を設置

前日、断熱材設置までを行ったので、その上に屋根の下地となる構造用合板を張っていきます。

N様邸は屋根の下のお部屋が暑い、とのことで屋根に断熱材を入れたので、下地も二重になっています。

ルーフィングを敷きます!

屋根下地を張ったあと、ゴムアスルーフィングという防水シートを敷いていきます。

施工前はビニール系の防水シートで、劣化すると破れやすいものでしたが、今回は丈夫で長持ちするルーフィングを使用しています。

ルーフィング施工完了

屋根の軒先部分から上に上に重ねてルーフィングを敷き、タッカーというホッチキスのような道具で留め付けました。ルーフィングは釘穴に馴染むので、ルーフィング自体が劣化しない限り隙間から雨水が浸入することはありません。

ここまで施工できるともう雨が降っても大丈夫です。

ベランダの床を撤去します

今回の工事でベランダの床と波板も張替えるので撤去します。

ベランダの下にある板金屋根も葺き替えるので、先にベランダの床を撤去すると工事しやすいので剥がしました。

下の板金屋根も葺き替えます

ベランダの下の板金の屋根を撤去しています。

ベランダの床を張り替えない場合は、床板をきれいにめくって保管しておき、屋根の工事が終わってから復旧するかたちで対応できます。

関連のヤマナカ工事の日記を見る