貝塚市の木製のテラス屋根の柱にステンレス製の受け材取付け 1/21

貝塚市K様邸 窓入替とその他改修工事 


貝塚市の木製のテラス屋根の修理のご紹介です。K様邸はこの工事でキッチンの木製の出窓と面格子をアルミ製に、換気扇も入れ替えました。台風の強風で1階にある木製のテラス屋根の柱がベースから抜けてしまったので、しっかりと固定します。木製の柱が直接土間に埋めこまれており、雨が降った時に直接水が当たっていたので、柱をカットしてステンレス製の柱受けを取付けて固定させていただきました。足元がステンレスになったので以前よりも耐久性があがり、腐食も少なくなりました。

テラスの柱が抜けています

木製のテラスの柱の状況です。

台風時に吹き上げの風が吹いて本体が持ち上げられたのか、柱がすべて抜けてコンクリートの土台の上にのっている状態でした。このままだと次に強風が吹いた時に倒壊する危険性があるので、しっかりと固定させていただきます。

横から穴をあけて鉄筋を入れます

既存の木製の柱は土間コンクリートに直接埋め込まれていたので、雨が降った時に水が染み込んで腐食しやすい状態でした。この工事で柱の足元に錆に強いステンレス製の受け材を取付けて耐久性をアップさせます。

柱を抜いて、土間コンクリートの横から電動ドリルで穴をあけて鉄筋を差し込みます。

鉄筋を2本入れます

電動ドリルで2カ所に穴をあけて貫通させて、そこに鉄筋を2本入れます。

この鉄筋は、次に設置する柱受けをしっかりと固定するためのものです。

金づちで鉄筋を打ち込みます。

柱の受金物を間に挟んで固定

2本の鉄筋の間に柱受けの支柱を差し込んでセメントを流し込んで固定します。

鉄筋があるので柱受けの支柱のぐらつきを防止することができますし補強にもなります。

柱の受金物設置

セメントを流し込んで柱受けを固定しました。

この柱受けは支柱のみが土間に接しているので雨水が柱に上がるのを防ぐことができます。柱受けの分、柱をカットして柱受けにのせて取付けます。

柱を差し込んでビスで固定

柱受けに柱を差し込んで横方向からビスで固定しました。これで土間に雨水が溜まっても柱に水が上がることはありません。

柱の根元が保護されました

テラスの柱すべてに柱受けを取付けて固定しました。

柱の根元が保護されてしっかりと固定できたので安心です。

最近では玄関先のポーチ柱の保護のためにこの受け材を取り付けたいとのご相談が増えています。

木製の柱のことで気になることがございましたらお気軽にご相談ください。

 

前回はこちら(貝塚市の窓入替や換気扇の設置)

 

 

関連のヤマナカ工事の日記を見る