熊取町にて和室の畳をフローリングに張り替えて襖と建具を交換
みなさま、こんにちは(^o^)丿
やまなか工務店です!
熊取町 N様邸の和室の畳をフローリングに張り替えて、襖と建具を新しいものに交換しました✨
前回のブログで工事の前半をご紹介いたしましたので、その続きをご紹介させていただきます(^^)
(前回のブログはこちら➡熊取町で和室改修工事!古くなった畳をフローリングに張り替えます)
畳からフローリングにすることで、掃除がしやすく、アレルギーの予防にもつながります。
また、襖や建具も新調することで、部屋全体が明るくなり、気持ちよく過ごせる空間になります。
お部屋の雰囲気を変えたい方や、生活スタイルに合った空間づくりをしたい方は、ぜひ、やまなか工務店にご相談くださいね🎵
やまなか工務店です!
熊取町 N様邸の和室の畳をフローリングに張り替えて、襖と建具を新しいものに交換しました✨
前回のブログで工事の前半をご紹介いたしましたので、その続きをご紹介させていただきます(^^)
(前回のブログはこちら➡熊取町で和室改修工事!古くなった畳をフローリングに張り替えます)
畳からフローリングにすることで、掃除がしやすく、アレルギーの予防にもつながります。
また、襖や建具も新調することで、部屋全体が明るくなり、気持ちよく過ごせる空間になります。
お部屋の雰囲気を変えたい方や、生活スタイルに合った空間づくりをしたい方は、ぜひ、やまなか工務店にご相談くださいね🎵
熊取町での和室改修工事
下地作り

強度と安定性を高めるために、隙間なくしっかりと張ることが重要です。

ボンドで合板を角材に密着させ、ビスでしっかり固定することで、耐久性の高い床になります!
見えない部分にも手を抜かず、丁寧な施工を心がけています(^^)

ホコリや木くずを取り除くことで、仕上げのフローリング施工がスムーズになります✨
フローリング張り

美しい仕上がりには、細かな加工が欠かせません。

熊取町 N様邸の和室には、リクシルのクリエラスクというカラーのフローリングを使用しました(^^)
隙間なくしっかりと張り、部屋全体が明るくナチュラルな雰囲気に変わります。
これでフローリング張り替え作業は終了です!
襖交換

新しい襖を少しずつ調整しながら取り付けます。
熊取町 N様邸では、『角兵衛 No.626』という襖にしました✨
ホワイトカラーの襖は空間を広く見せることができます(^^)
建具交換

色を合わせることでお住まい全体に統一感が出て、落ち着いた雰囲気になります。
完成

和室全体が明るい空間に生まれ変わりました(^o^)
和室リフォーム工事は、昔ながらの空間を今の暮らしに合わせて快適に変えられます。
フローリングへの変更で、家具の配置がしやすくなり、インテリアの幅も広がります。
襖や建具を新しくするだけで、空間全体が一気にリフレッシュされます。
来客時にも自信を持って案内できる、見た目も美しいお部屋に生まれ変わります✨
和の趣を残しつつ、現代的で実用的な空間にリフォームしませんか?(^^)
和室リフォームはやまなか工務店へ!

熊取町 N様邸に関するブログはこちらから
【熊取町 N様邸の現場調査と工事ブログはこちら】
→熊取町で和室改修工事!古くなった畳をフローリングに張り替えます
→熊取町にて和室の畳をフローリングに張り替えて襖と建具を交換
【熊取町 N様邸の施工事例のブログはこちら】
→熊取町で和室リフォーム!古い畳をフローリングにしました!
→熊取町で和室改修工事!古くなった畳をフローリングに張り替えます
→熊取町にて和室の畳をフローリングに張り替えて襖と建具を交換
【熊取町 N様邸の施工事例のブログはこちら】
→熊取町で和室リフォーム!古い畳をフローリングにしました!