和泉市のクロス張り替えや仏間のハンガーパイプ取付など 12/3

和泉市H様邸 内装リフォーム工事 


和泉市の壁クロスの張り替えなどの様子をお伝えします。既存のキッチンを撤去して各配管の移設を行い、床にクッションフロアを貼りました。続いて壁のクロス張りです。既存のクロスはめくって張替え、新たに下地を設置した部分は継ぎ目をパテ処理しました。また、寝室にある既存の掘り炬燵に蓋をしたり、仏間のハンガーパイプ取付なども行いました。

キッチンの壁をパテ処理します

カップボードなどを固定できるように下地を入れました

キッチンのクロス貼り替えです。

既存のクロスは剥がして貼り替え、カップボードなどを設置する可能性がある壁には下地にできるように合板を張りました。(下地が弱いと大きな収納をしっかりと固定できないため)これでいつでも設置可能です。その合板の継ぎ目にはパテという補修材を詰めて表面を平らに整えました。

既存のクロスをめくります

H様邸はこの工事でリビングダイニング、キッチン、洗面所、トイレ、寝室のクロスを貼り替えます。既存の壁がクロス貼りの場合は剥がして貼り替え可能ですが、板張りだったり、塗り壁の場合はクロスを貼れるように下地を設置しないといけません。今回張り替えるお部屋はすべてクロス貼りなので、めくってから新しいクロスを貼ります。

掘り炬燵に下地を入れて蓋をします

「寝室の掘り炬燵は使わないので蓋をしてほしい」とのことです。

掘り炬燵の開口部に下地材を入れて、その上にフローリングを張って蓋をします。

フローリングを張ります

既存の床と同じフローリングはもう販売されていないので、できるだけ色が近いものをご用意しました。

どうしてもその部分だけデザインが違ってきますがご了承いただきました。

仏間にハンガーパイプを取付けます

「仏間が二つあって、一つは使わないので洋服が吊れるようにハンガーパイプを取付けてほしい」とのご相談もありました。軸回しの襖はそのまま再利用します。

ハンガーパイプ取付け完了

仏間の上部にハンガーパイプを取付けました。

これで長いコートなどのお洋服を吊ることができます。

関連のヤマナカ工事の日記を見る