岸和田市でブロック塀を解体して目隠しフェンス設置の現場調査
岸和田市のK様邸よりブロック塀を解体して目隠しフェンスを設置したいとのご相談がありました。
現場調査にお伺いしたところ、ブロック塀にひび割れ(クラック)が数か所あるのを確認しました。
K様邸にある倉庫と倉庫の屋根材は今回解体する予定です。
それでは、K様邸の現場調査の様子をご紹介します。
現場調査にお伺いしたところ、ブロック塀にひび割れ(クラック)が数か所あるのを確認しました。
K様邸にある倉庫と倉庫の屋根材は今回解体する予定です。
それでは、K様邸の現場調査の様子をご紹介します。
K様邸のブロック塀の様子

現場調査にお伺いしたところ、ひび割れ(クラック)が数か所ありました。
ひび割れのうち横のひび割れ(クラック)がありました。
クラックとは?
建物の内壁や外壁、基礎にできるひび割れのこと。
資材置き場の様子

そのブロックの上に目隠しフェンスを設置する予定をしています。
ブロック塀の目地部分にクラックがありました

なぜ、クラックが起こるの?
・ブロックの表面の塗膜が乾燥して起こる
・紫外線による経年劣化によって起こる
・地震などの強い揺れによって起こる
などが原因です。
ブロック塀にヘアクラックがありました

ヘアクラックとは?
ヘアクラックとは、建物の外壁や基礎などに発生する小さな亀裂やヒビ割れのこと。
外壁のコンクリートやモルタルや壁などに生ずるわずかな隙間のひび割れのことで、「ヘア」と言うように髪の毛程度の亀裂のことを指します。
ブロック塀に横クラックあり


門柱は問題無く使用できる状態でしたのでそのまま使用します。
その後ろのブロック塀は一部解体して目隠しフェンスを設置する予定です。
倉庫の様子


倉庫の上の屋根材も解体の予定です。
皆さんのご自宅のブロック塀は大丈夫ですか?
ブロック塀にひびが入ったまま放置しているとひびが大きくなりブロック塀が倒壊してしまう恐れもあって危険です。
ブロック塀にひびが入ったまま放置されている方は、是非、やまなか工務店にご相談下さいね♬
次回のブログで倉庫の解体と屋根材の解体の様子をご紹介します。是非、次回のブログもご覧下さい!
岸和田市K様邸に関するブログはこちら
岸和田市K様邸の現場調査のブログはこちら
➡岸和田市でブロック塀を解体して目隠しフェンス設置の現場調査
岸和田市K様邸の工事ブログはこちら
➡岸和田市でブロック塀解体のため倉庫と屋根材の解体を行います!
➡岸和田市でブロック塀解体のご相談残りのブロック塀のひび割れ補修
➡岸和田市で目隠しフェンスを設置するためにモルタルを充填しました
➡岸和田市でブロック塀解体後、目隠しフェンスを設置いよいよ設置完了
岸和田市K様邸の施工事例はこちら
➡岸和田市でブロック塀を解体して目隠しフェンス設置の施工事例紹介
➡岸和田市でブロック塀を解体して目隠しフェンス設置の現場調査
岸和田市K様邸の工事ブログはこちら
➡岸和田市でブロック塀解体のため倉庫と屋根材の解体を行います!
➡岸和田市でブロック塀解体のご相談残りのブロック塀のひび割れ補修
➡岸和田市で目隠しフェンスを設置するためにモルタルを充填しました
➡岸和田市でブロック塀解体後、目隠しフェンスを設置いよいよ設置完了
岸和田市K様邸の施工事例はこちら
➡岸和田市でブロック塀を解体して目隠しフェンス設置の施工事例紹介