阪南市の平屋建てで家の外部の洗濯場の波板を張替えたいとのご相談
こんにちは。
やまなか工務店です(^-^)
阪南市の木造平屋建てにお住いのM様邸より「家の内部から外に続く洗濯場の波板を張替えてほしい」とのご相談をいただきました。
M様邸の洗濯場の壁面は、波板が張られていないところがありました。
波板が張られていないところは、雨が降ると雨水☔が洗濯場の中に入ってきてしまいます。
洗濯場には、洗濯機があるので、雨水が浸入すると洗濯機の故障にも繋がってしまいます。
そのため、波板を張って隙間を塞ぐことが必要ですね。
皆様のお家でも外部の物置やカーポート、ベランダ・バルコニーなど波板を張替えたいけどどこに頼めばいいの?と思われているお客様は、やまなか工務店にご相談下さいね。
やまなか工務店は、ご相談・現場調査・お見積り無料
それでは、阪南市M様邸の洗濯場の現場調査の様子をご紹介します。
是非、最後までご覧下さい(^O^)/
やまなか工務店です(^-^)
阪南市の木造平屋建てにお住いのM様邸より「家の内部から外に続く洗濯場の波板を張替えてほしい」とのご相談をいただきました。
M様邸の洗濯場の壁面は、波板が張られていないところがありました。
波板が張られていないところは、雨が降ると雨水☔が洗濯場の中に入ってきてしまいます。
洗濯場には、洗濯機があるので、雨水が浸入すると洗濯機の故障にも繋がってしまいます。
そのため、波板を張って隙間を塞ぐことが必要ですね。
皆様のお家でも外部の物置やカーポート、ベランダ・バルコニーなど波板を張替えたいけどどこに頼めばいいの?と思われているお客様は、やまなか工務店にご相談下さいね。
やまなか工務店は、ご相談・現場調査・お見積り無料
それでは、阪南市M様邸の洗濯場の現場調査の様子をご紹介します。
是非、最後までご覧下さい(^O^)/
阪南市M様邸より洗濯場の波板張替え依頼のあった現場の様子

M様邸は、木造の平屋建てのお家でした。
波板ってなに?
波板って言うのは、屋根や壁に使われる段ボールをギザギザにした感じの板のことを言います。
波板は、物置小屋の壁や屋根、ベランダや洗濯物を干す場所の屋根、駐輪場やバス停の屋根に使われている屋根のことが多い。
阪南市M様邸の洗濯場の内部の様子は・・・

板は2枚ありました。
阪南市M様邸の板の裏には波板が張られていない

波板が張られていないと、木の板に直接、雨水があたり、木が腐食してしまう原因になります。
阪南市M様邸の波板の様子は?

板も無く波板も張られていない状態だと雨水が洗濯場の内部に入ってきてしまいますね。
波板が張られていない部分には、洗濯機が置かれていました。
雨水が洗濯機に直接かかってしまうと洗濯機の故障にも繋がりますね(-_-)zzz
そのため、洗濯場の内部には、木の板を張るつもりにしています。
阪南市M様邸の室内から洗濯場への出入り口に段差あり

洗濯物を持って、スリッパを履きこの段差を行ったり来たりするのは、大変ですね(~_~)
阪南市M様邸の洗濯場内にも段差がありました

床には板が張られてありビスで固定されていましたが、下地の状態が悪く、床の強度も弱そうに見えますね。
洗濯場内の床と地面にも段差がありますね。
このままの状態では床の強度も弱く足元が危⚠ないでので、阪南市M様邸が工事を行う場合は、床の張り替えも行った方が良さそうですね。
阪南市M様邸の洗濯機と水道のホースに黒カビあり

黒カビとは?
キッチンや浴室、洗面所などのジメジメとした所に発生する汚れ(カビ)のこと。
黒カビは、水気がある所や、石けんカスやホコリがある所、暖かい場所に発生してしまいます。
黒カビは、健康被害にも繋がります。
例えば、喘息の症状が酷くなったり、アレルギー性鼻炎の人は症状が強くなったり、アレルギー性皮膚炎の人は、皮膚の状態が悪くなったり、呼吸がしにくくなったりします。
そのため、黒カビを見つけたら、早めにお掃除することが大切です。
阪南市M様邸の洗濯場を外から見た様子

M様邸の洗濯場は垣根に隠れていて見えにくいですが、波板が張られていないところや、波板は張られているが、光が入りにくそうな印象に見えますね。
そのため、波板の張替えは、行った方が良さそうですね(^-^)
お客様には、洗濯場に柱しかないため、柱に梁を取り付けて洗濯場の強度を上げることと、波板の張り替え・床の張り替え、内部の改修工事の御提案をさせていただき、上記の内容でお見積書を作成することになりました。
皆さんのお家でも波板が一部剥がれたままでお使いになっていませんか?
波板が剥がれたままだと、屋根の場合は、雨漏りしたり、壁の場合も雨水が浸入して建物内部を傷めてしまいます。
波板の割れや波板の剥がれは、やまなか工務店にご相談下さいね。
次回のブログは、M様邸のフェンス設置の現場の様子をご紹介します。
是非、次回のブログもご覧下さいね。
阪南市M様邸に関するブログはこちら
阪南市M様邸の現場調査のブログはこちら
➡阪南市の平屋建てで家の外部の洗濯場の波板を張替えたいとのご相談
➡阪南市で垣根沿いに背の高い目隠しフェンスとネットフェンスを取付
阪南市M様邸の工事のブログはこちら
➡阪南市の洗濯場の改修工事外側にポリカ波板を張り内側に合板を張る
➡阪南市の一戸建ての垣根沿いに目隠しフェンスとネットフェンスを取付
阪南市M様邸の施工事例のブログはこちら
➡阪南市で洗濯場の波板を紫外線に強いポリカ波板ブロンズに張り替え
➡阪南市でLIXIL製の目隠しフェンスとネットフェンスを取付
➡阪南市の平屋建てで家の外部の洗濯場の波板を張替えたいとのご相談
➡阪南市で垣根沿いに背の高い目隠しフェンスとネットフェンスを取付
阪南市M様邸の工事のブログはこちら
➡阪南市の洗濯場の改修工事外側にポリカ波板を張り内側に合板を張る
➡阪南市の一戸建ての垣根沿いに目隠しフェンスとネットフェンスを取付
阪南市M様邸の施工事例のブログはこちら
➡阪南市で洗濯場の波板を紫外線に強いポリカ波板ブロンズに張り替え
➡阪南市でLIXIL製の目隠しフェンスとネットフェンスを取付
波板の張替えをご検討中のお客様はやまなか工務店にご相談下さい
