- ホーム
- 施工実績(事例別料金プラン集)
- 泉大津市の風呂入替え工事 タカラのピッタリエメロードを設置 約150万円 (工期9日)
泉大津市の風呂入替え工事 タカラのピッタリエメロードを設置 約150万円 (工期9日)
![](https://www.39yamanaka.com/wp-content/uploads/2024/09/4b63f1b59fc93cafaa622023cfec642a-1.jpg)
泉大津市の風呂入替工事でタカラのピッタリエメロードを設置しました(*^^*)
タカラのぴったりエメロードは、浴室スペースに合わせて
開口・奥行を2.5cm刻みで移動させて設置することが可能です!
なので「うちは既製品サイズのお風呂が入らないと業者に言われた(>_<)」と
言われてお困りの方は、タカラのぴったりエメロードに入替えてみませんか?
タイルのお風呂の場合、解体工事と土間打ちを行います
![](https://www.39yamanaka.com/wp-content/uploads/2024/09/524d7e642c7b2329accca2f73ba6c237-1.jpg)
タイル張りのお風呂からユニットバスへ入れ替える場合、
ほとんどの確率で解体工事と土間打ちを行います!
タイルのお風呂からユニットバスに入れ替える場合、なぜ解体作業が必要なのか?
それは、「ユニットバスの搬入経路を確保するため」
「浴室の空間を大きくするため」「タイル張りの従来浴室を解体するため」
など、様々な理由があげられます!
専門の職人が実際に現場へ来て、新しいユニットバスを設置するのに
どこまでを解体する必要があるのかきちんと調査してから解体作業を行います。
![](https://www.39yamanaka.com/wp-content/uploads/2024/09/00787b24569a60a8fc940221bd43c0ab-1.jpg)
この時電気の配線も行っています。(電気の配線は電気の職人が行います。)
配管の移設後、コンクリートを使って土間打ちを行います。
土間打ちとは、ユニットバスを設置する用の土台となり、
ユニットバスを設置した時に、浴室と洗面室の床面の高さが
同じ高さになるように計算してコンクリート土間を施工することです。
![](https://www.39yamanaka.com/wp-content/uploads/2024/09/0517d06cc1f33332a0cec17a25327b0c-1.jpg)
![](https://www.39yamanaka.com/wp-content/uploads/2024/09/631b575f1af955086ab1afb9b574fa7a-1.jpg)
メーカーから職人がやってきて、ユニットバスを組み立てます。
水平器を使って墨出しをしてからユニットバスを組み立てていきます。
ユニットバスとは浴室を構成する壁・床・天井・浴槽などを工場で生産し、現場で組み立てる浴室のことです。
防水性や保湿性が高いという利点があります★
ユニットバス設置後、壁やUB枠を取り付けて完成です
![](https://www.39yamanaka.com/wp-content/uploads/2024/09/f5abfc0e4e9cd01ebbf262ffe26a34d4-1.jpg)
![](https://www.39yamanaka.com/wp-content/uploads/2024/09/391e727fb4a5594f1e0e4b131c21c715-1.jpg)
なので、ユニットバスのサイズに合わせて壁やUB枠(ユニットバス用開口枠)を設置します。
壁は石膏ボードで施工し、クロスを貼って仕上げます(*^^*)
![](https://www.39yamanaka.com/wp-content/uploads/2024/09/b3e4cc4a0fb91555f0dbd665e153f249-1.jpg)
最後に電気の職人と水道の職人が来て、新しいユニットバスに電気線や
排水管、給水管、追い炊き配管を繋げて完成となります!(^^)!
お風呂を入替える時には様々な職人さんがやってきて工事を行ってくれます★
泉大津市在住U様邸 タカラのピッタリエメロード入替工事が完成しました
![](https://www.39yamanaka.com/wp-content/uploads/2024/09/b4622646b693a0d7485b0939b173a12f-1.jpg)
![](https://www.39yamanaka.com/wp-content/uploads/2024/09/8951df7d65f1512eadaae70a2dd4025c-1.jpg)
浴室暖房乾燥機も設置しましたのでヒートショックを防ぐことができます!
今のお風呂が寒くて辛い!!と思われる方はユニットバスに入れ替えて暖かいお風呂にしませんか?
風呂入替工事
工期 9日
工事金額 約150万円(税込み)
(解体工事・廃材処分、諸経費含む)
泉大津市在住U様邸についての現場ブログ(内装工事)はこちらをご覧ください
★泉大津市でカーペット張替え・クロス貼替等のご相談です
★泉大津市で水回り(風呂・洗面・キッチン)入替えのご相談です
★泉大津市で陸屋根とバルコニーの調査を行い、塗膜防水をご提案
★泉大津市 鉄筋コンクリート造の内装工事スタート
★泉大津市でプレキャストコンクリート造の壁や床に断熱材を設置
★泉大津市でタカラのキッチン、レミューを設置しました
★泉大津市でタカラのぴったりサイズエメロードを設置しました
★泉大津市でクッションフロアからフローリングへ張替えました
★泉大津市 クロス貼替え アクセントクロスでおしゃれな空間に♪
★泉大津市で階段リフォーム!踏面部分にタイルカーペットを貼りました
★泉大津市のトイレ入替え工事 内装はパネルとクロスで清潔感アップ
★泉大津市で行ったトイレ入替え、壁紙・CF貼替工事が完成しました
★泉大津市でタカラのエリーナを設置!内装は木調クロスで仕上げました
★泉大津市で陸屋根や外壁に付着した汚れ等を高圧洗浄で流しました
★泉大津市のウレタン防水で通気緩衝シートと脱気筒を設置★
★泉大津市 陸屋根のウレタン防水工事(通気緩衝工法)が完成しました
★泉大津市のプレキャストコンクリート造の外壁を塗装しました
【施工事例】
★泉大津市の屋上とバルコニーにウレタン防水を施工しました 約285万 (工期10日)
★泉大津市で鉄筋コンクリート造の外壁を塗装しました 約270万円(工期11日)
★泉大津市のDK・洋室工事 タカラのキッチン、レミューを設置 約370万円 (工期16日)
★泉大津市の風呂入替え工事 タカラのピッタリエメロードを設置 約150万円 (工期9日)
★泉大津市 アクリル人造大理石 タカラのエリーナを設置!約110万円 (工期7日)
★泉大津市ネオレストとコンフォートシリーズの手洗い器を設置 約145万 (工期5日)
★泉大津市で水回り(風呂・洗面・キッチン)入替えのご相談です
★泉大津市で陸屋根とバルコニーの調査を行い、塗膜防水をご提案
★泉大津市 鉄筋コンクリート造の内装工事スタート
★泉大津市でプレキャストコンクリート造の壁や床に断熱材を設置
★泉大津市でタカラのキッチン、レミューを設置しました
★泉大津市でタカラのぴったりサイズエメロードを設置しました
★泉大津市でクッションフロアからフローリングへ張替えました
★泉大津市 クロス貼替え アクセントクロスでおしゃれな空間に♪
★泉大津市で階段リフォーム!踏面部分にタイルカーペットを貼りました
★泉大津市のトイレ入替え工事 内装はパネルとクロスで清潔感アップ
★泉大津市で行ったトイレ入替え、壁紙・CF貼替工事が完成しました
★泉大津市でタカラのエリーナを設置!内装は木調クロスで仕上げました
★泉大津市で陸屋根や外壁に付着した汚れ等を高圧洗浄で流しました
★泉大津市のウレタン防水で通気緩衝シートと脱気筒を設置★
★泉大津市 陸屋根のウレタン防水工事(通気緩衝工法)が完成しました
★泉大津市のプレキャストコンクリート造の外壁を塗装しました
【施工事例】
★泉大津市の屋上とバルコニーにウレタン防水を施工しました 約285万 (工期10日)
★泉大津市で鉄筋コンクリート造の外壁を塗装しました 約270万円(工期11日)
★泉大津市のDK・洋室工事 タカラのキッチン、レミューを設置 約370万円 (工期16日)
★泉大津市の風呂入替え工事 タカラのピッタリエメロードを設置 約150万円 (工期9日)
★泉大津市 アクリル人造大理石 タカラのエリーナを設置!約110万円 (工期7日)
★泉大津市ネオレストとコンフォートシリーズの手洗い器を設置 約145万 (工期5日)
![](https://www.39yamanaka.com/wp-content/uploads/2024/10/4bd65088fd5bb4d986da3a76256c68a5.jpg)