サイディング外壁の目地やサッシ回りにコーキングを充填! 6/27 岸和田市

岸和田市T様邸 増築・塗装その他改修工事

増築部にサイディングを張りました!

岸和田市の増築を含めた改修工事で前日、増築部の外壁にサイディングパネルを張り、高級感のある外観になりました。

本日は、サイディングの目地やサッシ回りなどにコーキングを充填しています。

サイディングの外壁はパネルを並べて張っているので、必ず継ぎ目(目地)があります。

その目地をそのままにしておくと、そこから雨水が浸入してしまうので、乾くとゴム状になるコーキング材を充填する必要があります。

目地にコーキングを充填します!

サッシ回りにもコーキングを充填します

写真左が外壁の目地です。

パネル同士のすき間にコーキングを充填します。

コーキングは地震の揺れなどが起こった際にある程度追従しないといけません。ですので、揺れに対応させるために溝の両端の2面接着を行います。正面には直接コーキングが付かないように絶縁テープを施したハットジョイナーという部材を入れています。

目地やサッシ回りにコーキングを充填して防水します。

専用のコーキングを充填します

今回使用するコーキング材です。

外壁材と同じケイミュー株式会社のコーキングです。

表面にひび割れが生じにくく、優れた防水性能を発揮します。色褪せもしにくいのできれいな状態が長く続きます。

マスキングテープで養生

コーキングを充填する箇所の際にマスキングテープを貼ります。

これは、コーキングを充填する時に、はみ出たコーキング材で外壁を汚さないように保護するためのテープです。

プライマーを塗布します

マスキングテープで養生(保護)した後、コーキング充填面にプライマーを塗布します。

プライマーはコーキングをしっかりと密着させるための接着剤のような塗料で、コーキング工事には必ず必要となります。

コーキング充填

プライマーを丁寧に塗布した後、コーキングを充填します。

コーキングの奥に空洞ができると性能を発揮できなので、コーキング充填後、表面をヘラで押さえてしっかりと充填させます。

ヘラで押さえました!

ヘラで押さえて余分なコーキングを取り除いて、表面を整えて仕上げます。

最後にマスキングテープを剥がして完了です。

軒天井との取り合いも防水します

軒天井と外壁の取り合いにもコーキングを充填して隙間を塞いで防水します。

外壁の塗り替えでコーキングを打ち替える時には、コーーキングの上から塗装するのでどんな色でも構いませんが、今回はコーキングが仕上がりの状態なので、目立たないように外壁の色と近い色のコーキングを使用しています。

 

次は内装工事でお風呂入替に伴う既存のお風呂場解体などを行います。

 

前日はこちら(岸和田市の増築部にサイディング施工) 

 

つづきはこちら(岸和田市の既存のお風呂場の解体)

 

現地調査はこちら(岸和田市の増築・塗装などの現地調査)

関連のヤマナカ工事の日記を見る