和泉市のお風呂入替で新しい窓のサッシ取付と床のたわみを補強
皆様こんにちは!
やまなか工務店です。
和泉市のY様邸より「タイル張りのお風呂をユニットバスに入れ替えたい!」とのご相談がありました。
現場調査にお伺いし後日お見積書を提出し工事のご依頼をいただきました。
前回のブログでは、お風呂の土間の基礎工事と給湯器の設置の様子をご紹介しました。まだ前回のブログをご覧いただいていない方は、下記よりご覧いただけます。
➡和泉市の浴室の土間工事とユニットバス設置の為の配管振替え工事
和泉市Y様邸の現場調査のブログは下記よりご覧いただけます。
➡和泉市の一戸建てでタイル張りのお風呂入替と内装工事のご相談
今回は新しいサッシに合わせた窓枠の設置と床のたわみの補強、壁と床の下地を張る工事の様子をご紹介します。
是非、最後までご覧下さい。
やまなか工務店です。
和泉市のY様邸より「タイル張りのお風呂をユニットバスに入れ替えたい!」とのご相談がありました。
現場調査にお伺いし後日お見積書を提出し工事のご依頼をいただきました。
前回のブログでは、お風呂の土間の基礎工事と給湯器の設置の様子をご紹介しました。まだ前回のブログをご覧いただいていない方は、下記よりご覧いただけます。
➡和泉市の浴室の土間工事とユニットバス設置の為の配管振替え工事
和泉市Y様邸の現場調査のブログは下記よりご覧いただけます。
➡和泉市の一戸建てでタイル張りのお風呂入替と内装工事のご相談
今回は新しいサッシに合わせた窓枠の設置と床のたわみの補強、壁と床の下地を張る工事の様子をご紹介します。
是非、最後までご覧下さい。
新しい給湯器の設置が完了
前回のブログで既存の配管からユニットバス用の配管に振替えてから、給湯器を設置する工事の様子をご紹介しました。
お客様より「給湯器も新しいものに変えてほしい!」とのご要望がありました。
お客様より「給湯器も新しいものに変えてほしい!」とのご要望がありました。
和泉市Y様邸の新しいサッシに合わせた窓枠に変える
和泉市Y様邸のお風呂の窓に新しく取り付ける窓のサッシになります。
既存の窓枠を新しいサッシに合わせた窓枠に変えます。
既存の窓枠を新しいサッシに合わせた窓枠に変えます。
既存のサッシを外して新しいサッシに合わせた窓枠をつくる
既存の窓のサッシを一旦取り外します。
次に新しいサッシに合わせた窓枠を作ります。
次に新しいサッシに合わせた窓枠を作ります。
お風呂に新しいサッシを取付てお風呂の外に透湿防水シートを貼る
サッシの取付が完了したら、お風呂の外側の壁に透湿防水シートを貼ります。
透湿防水シートとは?
透湿防水シートとは、湿気は通し水分を遮断する性質を持っているシート。
透湿防水シートは、主に木造建築物の外壁の屋外側に用いられる場合が多い。
透湿防水シートは結露や雨漏りを防止するために使われる。
お風呂の外壁に焼杉板を張る
焼杉板とは?
焼杉板とは杉板を焼いて表面を炭化させた板のこと。
表面の炭化層が、板の劣化を遅らせて耐久性をアップさせる。
焼杉板を張り終わったら完成になります。
焼杉板を張り終えて綺麗な外観になりましたね(^^♪
お風呂入口の床のたわみを補強する
次にお風呂の入口付近の床がたわんでいたので、床のたわみを補強します。
床を補強する部分の床板をめくり、あて木を入れてシーリングで固定をします。
根太(ねだ)ってなに?
床板を支えるための床の下地木材。
床のたわみってどんな状態?
床のたわみとは、床の表面が凹型に変形していること。
床を踏むと固いはずの床が柔らかく浮いているような感じがすること。
「床のたわみ」はどんなところで起こるの?
洗面所やキッチンや脱衣所などの水回りや、湿度の多い場所の床など湿気の多い水回りで起こりやすい。
床がたわむ原因は?
床板を支えている下地の劣化
床の湿気による腐食
接着材の劣化
白蟻被害
床のたわみを放置するとどうなる?
床のたわみを放置すると「めくれ」や「ひび割れ」が見られるようになり、劣化が進行すると土台まで腐食してしまいます。
場合によっては床が抜け落ちたりする可能性もあるので、早めの対応が必要になってきます。
添え木が動かないように木を当てて固定します。
添え木が固定されたら当てている木は外します。
床を補強する部分の床板をめくり、あて木を入れてシーリングで固定をします。
根太(ねだ)ってなに?
床板を支えるための床の下地木材。
床のたわみってどんな状態?
床のたわみとは、床の表面が凹型に変形していること。
床を踏むと固いはずの床が柔らかく浮いているような感じがすること。
「床のたわみ」はどんなところで起こるの?
洗面所やキッチンや脱衣所などの水回りや、湿度の多い場所の床など湿気の多い水回りで起こりやすい。
床がたわむ原因は?
床板を支えている下地の劣化
床の湿気による腐食
接着材の劣化
白蟻被害
床のたわみを放置するとどうなる?
床のたわみを放置すると「めくれ」や「ひび割れ」が見られるようになり、劣化が進行すると土台まで腐食してしまいます。
場合によっては床が抜け落ちたりする可能性もあるので、早めの対応が必要になってきます。
添え木が動かないように木を当てて固定します。
添え木が固定されたら当てている木は外します。
洗面所の床に構造用合板を張る
床の補強ができたらクッションフロアを張るために床に構造用合板を張ります。
構造用合板とは?
構造用合板とは、薄くスライスされた板を何層にも重ねて接着剤で圧縮したもの。
構造用合板は、壁や床の下地に使われる合板で耐久性がある。
コンパネよりも構造用合板の方が価格が高い。
構造用合板とは?
構造用合板とは、薄くスライスされた板を何層にも重ねて接着剤で圧縮したもの。
構造用合板は、壁や床の下地に使われる合板で耐久性がある。
コンパネよりも構造用合板の方が価格が高い。
洗面所の壁にラワン用合板をボンドで貼る
洗面所にラワン用合板の裏にボンドを付けて板を張りつけます。
窓の部分は職人が板を加工して張ります。
ラワン用合板とは?
表と裏に「ラワン」という広葉樹の一種を貼り合わせた合板で適度な硬さがあります。
ラワン合板は柔らかい木質で軽く、木目はうすくて表面がざらざらとしています。
窓の部分は職人が板を加工して張ります。
ラワン用合板とは?
表と裏に「ラワン」という広葉樹の一種を貼り合わせた合板で適度な硬さがあります。
ラワン合板は柔らかい木質で軽く、木目はうすくて表面がざらざらとしています。
基礎はばきにクラックあり!!
外の基礎はばき部分にクラック(ひび割れ)がありました。
クラックとは?
建物の内壁や外壁、基礎の部分にできるひび割れのこと。
クラック(ひび割れ)が起こる原因は?
・表面の塗膜が乾燥して起こる
・紫外線が当たる事による経年劣化
・地震に起こる揺れなどが原因で起こります。
クラックを放置するとひび割れ箇所から雨水が入り雨漏りの原因になったり、クラックが大きくなって広がったりします。
クラックは放置しても良い場合と良くない場合があるので、クラックを見つけた場合は、専門家に見てもらうようにしましょう!
クラックとは?
建物の内壁や外壁、基礎の部分にできるひび割れのこと。
クラック(ひび割れ)が起こる原因は?
・表面の塗膜が乾燥して起こる
・紫外線が当たる事による経年劣化
・地震に起こる揺れなどが原因で起こります。
クラックを放置するとひび割れ箇所から雨水が入り雨漏りの原因になったり、クラックが大きくなって広がったりします。
クラックは放置しても良い場合と良くない場合があるので、クラックを見つけた場合は、専門家に見てもらうようにしましょう!
クラックはエポキシ樹脂で補修
クラックはエポキシ樹脂を使って補修します。
エポキシ樹脂とは?
エポキシ樹脂とは、プラスチックの1種で加熱して化学反応を起してある一定の温度になると急激に固まると言う性質を持っています。
接着性が高くて金属やコンクリートなど様々な素材を接着することができる他、塗料としても使う事ができます。
まずクラック部分を大きく広げます。
なぜひび割れ部分を大きくするの?
ひび割れ部分を大きくするのは、プライマーやエポキシ樹脂をひび割れ箇所の奥まで詰めて、雨水の浸入を防ぐためです。
奥まで樹脂を詰めることにより塗料の密着性も高まります。
クラック部分にプライマーを塗ります。
次にひび割れ箇所にエポキシ樹脂をひび割れ箇所の奥までしっかりと充填します。
エポキシ樹脂を充填したら乾燥させます。
これで新しいサッシの取付と床の補強、床と壁の下地張り、基礎巾木の修理が完了しました。
床にたわみがでてお困りのお客様は、やまなか工務店にご相談下さいね!
次回の工事ブログは、ユニットバスの設置と壁の下地張りの様子をご紹介します。
是非、次回のブログもご覧下さい。
エポキシ樹脂とは?
エポキシ樹脂とは、プラスチックの1種で加熱して化学反応を起してある一定の温度になると急激に固まると言う性質を持っています。
接着性が高くて金属やコンクリートなど様々な素材を接着することができる他、塗料としても使う事ができます。
まずクラック部分を大きく広げます。
なぜひび割れ部分を大きくするの?
ひび割れ部分を大きくするのは、プライマーやエポキシ樹脂をひび割れ箇所の奥まで詰めて、雨水の浸入を防ぐためです。
奥まで樹脂を詰めることにより塗料の密着性も高まります。
クラック部分にプライマーを塗ります。
次にひび割れ箇所にエポキシ樹脂をひび割れ箇所の奥までしっかりと充填します。
エポキシ樹脂を充填したら乾燥させます。
これで新しいサッシの取付と床の補強、床と壁の下地張り、基礎巾木の修理が完了しました。
床にたわみがでてお困りのお客様は、やまなか工務店にご相談下さいね!
次回の工事ブログは、ユニットバスの設置と壁の下地張りの様子をご紹介します。
是非、次回のブログもご覧下さい。
和泉市Y様邸に関するブログはこちら
和泉市Y様邸の現場調査のブログはこちら
➡和泉市の一戸建てでタイル張りのお風呂入替と内装工事のご相談
和泉市Y様邸の浴室の土間工事のブログはこちら
➡和泉市の浴室の土間工事とユニットバス設置の為の配管振替え工事
和泉市Y様邸の壁の下地を張る工事のブログはこちら
➡和泉市でユニットバスに入替え壁の下地を張る工事の様子をご紹介
和泉市Y様邸の洗面所の聚楽壁にクロスを貼る工事のブログはこちら
➡和泉市で洗面所の聚楽壁にクロスを貼って床をクッションフロアに張替
和泉市Y様邸の施工事例はこちら
➡和泉市でタイル張りのお風呂をユニットバスに入替の施工事例
➡和泉市の一戸建てでタイル張りのお風呂入替と内装工事のご相談
和泉市Y様邸の浴室の土間工事のブログはこちら
➡和泉市の浴室の土間工事とユニットバス設置の為の配管振替え工事
和泉市Y様邸の壁の下地を張る工事のブログはこちら
➡和泉市でユニットバスに入替え壁の下地を張る工事の様子をご紹介
和泉市Y様邸の洗面所の聚楽壁にクロスを貼る工事のブログはこちら
➡和泉市で洗面所の聚楽壁にクロスを貼って床をクッションフロアに張替
和泉市Y様邸の施工事例はこちら
➡和泉市でタイル張りのお風呂をユニットバスに入替の施工事例