岸和田市で間仕切り壁と建具を入れて休憩室を設置! 8/9

岸和田市の道場の休憩室の改修の様子をご紹介します。夏場の練習中に生徒さん達が涼しい場所で休憩できるようにと、道場の一角に間仕切り壁を設置してガラス建具を入れました。今までは壁がなく、オープンスペースだったのでエアコンが効かなかったそうです。

岸和田市の道場の休憩室改修

写真は、今回の工事で休憩室になるスペースです。

 

エアコンが設置されていますが、間仕切り壁がない為、夏場の暑さを凌ぐことができなかったそうです。

熱中症なども心配なので、間仕切り壁と建具を設置してエアコンの効率を上げることになりました。

 

岸和田市の現場を養生しました

工事当日の様子です。

 

奥にある休憩スペースまで、資材を運んだり職人が何度も行き来するので、床を汚したり傷付けないようにシートを敷いて養生しました。

岸和田市で建具のレールを設置します

床にはタイルカーペットを敷いていましたが、建具のレールを設置しないといけないので、一部めくって作業を進めます。

岸和田市で建具枠と間仕切り壁の下地を設置

建具のレールを取付けて、間仕切り壁の下地も設置しました。

 

建具を入れる開口部分には建具枠を取付けています。

岸和田市の間仕切り壁にプラスターボードを張ります

間仕切り壁にはクロスを貼って仕上げるため、下地になるプラスターボードを張りました。

 

プラスターボードって何? プラスターボードとは 、石膏やドロマイト(苦灰石)、石灰などを材料とする【プラスター材】を芯材にして、両側と側面をボード用紙で覆ったものです。断熱・遮音性に優れていて丈夫なので、内装材として使用されています。石膏ボードもプラスターボードと同じで、呼び方が異なるだけです。

岸和田市の間仕切り壁にクロスを貼って仕上げます

間仕切り壁にプラスターボードを張り、ガラス建具をはめ込みました。

 

ここまでが大工の仕事です。

間仕切り壁の両側にクロスを貼る作業はクロス職人が行います。

 

岸和田市の間仕切り壁の継ぎ目をパテ処理

クロスはいきなり壁に貼ることはできません。

 

下地の継ぎ目や段差など、凹凸がある部分を平らに処理しないとクロスを貼った時に形がそのまま出てしまいます。

段差処理ではパテという補修材をつめています。

 

岸和田市の間仕切り壁にクロスを貼りました

間仕切り壁の両側にクロスを貼って仕上げました。

 

間仕切り壁と建具を入れると、一気に休憩室らしくなりましたね。

今年の夏はエアコンの効いたお部屋で生徒さん達がクールダウンできます。

 

岸和田市の見切りにニスを塗ります

今回は、店舗用の引き戸を採用したので、敷居(レール)の内側に段差が付いてしまいます。段差で足を怪我するといけないので、木製の見切り材を取付ました。

 

木部を長持ちさせるためにニスを塗って仕上げています。

 

岸和田市の休憩室の間仕切り完了

 建具やクロスのデザインはお好みでお選びいただけます。

お部屋を仕切りたい方はお気軽にご相談くださいね!

 

ご相談・調査・お見積りは無料です!お気軽にお声かけくださいね!

しつこい営業もありません!

 

お電話でのご相談はフリーダイヤルで・・0120-103-718

 

メールでのご相談はこちら    

 

資料請求もできますよ~!こちらからお願いします!

関連のヤマナカ工事の日記を見る