和泉市で間仕切壁と敷居を撤去してバリアフリーに! 10/17

岸和田市N様邸 間取り変更を伴う内装改修工事 

 

和泉市のキッチン入れ替えと内装工事です。キッチンと洋室との間仕切り壁を撤去して広い一間に改修するので、先に間仕切壁を撤去しました。間仕切壁の柱も撤去したので補強の梁を入れました。壁付けだったキッチンを対面キッチンに入れ替えるので、現場で奥様と打ち合わせをして新しく設置するキッチンの位置を決めて床に記しました。対面キッチンを採用するときには、後ろにカップボードを設置するスペースや、キッチンの収納を開けた時の空間、人の動きなどを配慮して決めないといけません。

間仕切り壁撤去完了

 前回の記事でキッチンや内装の解体の様子をご紹介しました。

 

この工事でキッチンの隣にある洋室との間仕切り壁を撤去して一間に改修するので、先に間仕切壁を解体しました。土壁を撤去して残った柱も撤去します。

キッチンの設置位置

 解体工事中に奥様と打ち合わせをして、対面キッチンを設置する位置を決めました。

 

O様邸はキッチンの両端を開けて、両側から出入りできる使い勝手のいいキッチンになります。

キッチンのダクトを通しました

 天井の解体が終わったので、電気の職人が新しく設置するキッチンのダクトを天井裏に通して設置しました。以前は壁に換気扇があるだけでしたが、今度はレンジフードが取り付けられます。

垂れ壁も撤去します

 洋室との間にあった柱を抜いて、垂れ壁も解体・撤去します。

キッチンの天井はクロス貼りで、洋室の天井は一部木部を残してクロス貼りになります。

柱を抜いて梁で補強

 キッチンと洋室との間仕切壁及び柱の撤去が完了したので、建物の耐久性が低下しないように梁を入れて補強しました。

間仕切壁の撤去は、柱を抜かないといけないので事前の調査で構造上に問題がないか確認してからご提案しています。

敷居を撤去

 キッチンと洋室との間仕切り壁を撤去してひと間に改修し、床をバリアフリーにするので、間仕切壁があったところの敷居も撤去しました。これで段差なくフローリングを張ることができます。

広い一間になりました

 キッチン側から見た様子です。

洋室との間仕切り壁を撤去することで大空間になりました。今から完成が楽しみです!

ダウンライトの配線を通します

既存のキッチンが設置されていた箇所の天井は、梁が通っていて、その部分の段差が解消できません。天井の形状を有効活用してダウンライトを取り付けます。このダウンライトの下にはパソコン机を置く予定です。

関連のヤマナカ工事の日記を見る