岸和田市の建具調整で駒とレールを交換しました 1/22

岸和田市Y様邸 建具調整 

 

岸和田市の建具調整の様子をご紹介します。Y様より「リビングの入り口の引き戸の建具が重くなりほとんど動かない状態になり、開け閉めるすることが困難なので開けっぱなしにしてるんです。寒くてしょうがいないのでなんとかなりませんか?」とのご相談がありました。建具本体を入れ替えると費用がかさんでしまうことから、応急処置で調整して使えることろまで様子を見ることになりました。

建具が重くて動きません

現地調査の様子です。

古くなった建具は動きが悪く開け閉めするのに大変な労力が必要なので開けたままの状態で使用されていました。冷暖房が効きにくいので不便だった、ということです。

状態を確認するため、建具を取り外しました。この建具は重量があり、一人で持ち上げるのもやっとのことでした。

駒が奥に沈んでいます

駒を確認すると、駒が上下に動く形状なのですが、べ値が傷んでいるのか奥に沈んでいました。建具よりも駒がへこんでいるので、駒がレールに入らず動きません。まったく駒の役割を果たしていない状態でした。

レールから外れた状態で動かしていたので傷んでいます

建具が動きにくい日が続き、なんとか無理やり動かしているうちに、敷居も傷つけていました。駒が沈んでいるので、建具をそのまま引きずっていることになります。

上にもレールがあります

この建具は上にもレールがありました。

建具が勢いよく閉まるのを防ぐための部材も取付けられていましたが古くなり機能を発揮していませんでした。

駒を取付け

新しい駒を取付けました。

この駒はモノレールというレール専用の駒で、レールの中に駒が入り込んで動く形状なので先が少しとがっています。

建具よりも駒の方が出ているので、レールの上をすべるようになります。

 

レールを交換します

続いてレールを交換しました。

既存のレールと同じモノレールをご用意させていただきました。溝の深さや幅も決まっているので同じものを取り寄せるのに数日かかりました。

新しいレールを取付け

新しいレールが動かないように両面テープでしっかりと固定しました。

レールの上には建具が動くので、ビスや釘を使用することはほとんどありません。

建具修理完了

レールの上に建具の駒をはめ込むと、スムーズに動くようになりました。

この建具は、駒が傷んでいるだけでなく経年で反りが発生し、建具の中央部分が膨らんでいるので開け閉めする時に壁に当たってがたつきが生じていました。そこで駒をできるだけ反りと反対側に寄せて取付けて壁にあたらないよう調整させていただきました。

新品のようには動きませんが、以前よりもスムーズに、楽に動くようになったのでまたしばらくご使用いただけます。

 

やまなか工務店は熟練の建具職人が作業します。建具で不便なことがございましたら安心してご相談ください。

関連のヤマナカ工事の日記を見る