高石市で屋根塗装と外壁塗装の調査!漆喰にひび割れがありました

やまなか工務店です!
高石市にお住いのI様より『屋根と外壁の塗装を検討しているんです。』とご相談をいただきました。
今回の現場ブログは、I様邸で行った現場調査の様子をご紹介いたします(^^)
高石市 I様邸での現場調査
外壁調査

高石市 I様邸の外壁はモルタルからできていました。
モルタル外壁は、耐久性・耐火性に優れており、仕上がりに高級感がでるため多くの住宅で採用されています。
しかし、クラック(ひび割れ)が生じやすいというデメリットもあります。
I様邸の外壁にも、多数のクラック(ひび割れ)がありました。
クラックから雨水が侵入すると、躯体を腐食させたり、雨漏りする可能性があり危険です。

雨水が外壁に直接当たったり、紫外線を浴び続けたことによって、色ムラが発生したのだと考えられます。
自分でできる!外壁塗装のタイミングチェック!

“自分で簡単に外壁塗装のタイミングをチェックする方法”をお教えしちゃいます!
外壁を触って、手のひらを確認!
なんとこれだけでチェックが出来るんです(^^)
外壁を触った手のひらに塗料がついていたら外壁塗装のタイミングです!
これは《チョーキング現象》と言って、紫外線や雨風などによる経年劣化などにより粉状の物質が発生し、それが手に付着する現象です。
放置しているとカビ・コケの発生や建物の寿命が短くなってしまうため、チョーキング現象が起こったらお早めに専門業者にお問合せしてくださいね!
簡単に外壁塗装のタイミングをチェックすることができるので、ぜひ、みなさんもやってみてくださいね(^o^)丿
屋根調査

高石市 I様邸の屋根はセメント瓦が葺かれていましたが、表面の塗装が剥がれていました。
セメント瓦は名前の通り、セメントに川砂を混ぜて合わせて作った瓦です。
セメントには水を吸収する性質があるため、《雨の日に瓦に雨水が染み込み、晴れた日に瓦が乾く》という事を繰り返しているうちに、瓦にひびが入ったり割れてしまうことがあります。
瓦に雨水が染み込むことを防止するために、セメント瓦の表面には塗料を塗装する必要があります。
I様邸はセメント瓦の表面に塗装されている塗料が剥がれていたため、いつ瓦がひび割れてもおかしくありません(*_*;

クラックから雨水が侵入して、室内で雨漏りが発生する可能性があります(‘_’)💦

屋根から落ちて人に当たってしまうと怪我をしてしまうため危険です。

漆喰は塗り壁材で防水効果が無いため、コケが生えてしまうと漆喰がコケから水分を吸収してしまいます。
コケから吸収した水分が屋根内へと侵入すると、雨漏りが発生する可能性があります。
他の塗装部の調査

外壁と屋根以外の箇所は現状復旧の色で塗装します!
次回のブログでは漆喰詰め直しと高圧洗浄の様子をご紹介いたしますので、ぜひご覧くださいね(^o^)♪
屋根塗装や外壁塗装はやまなか工務店へ!

高石市 I様邸に関するブログはこちらから
【高石市 I様邸の工事のブログはこちら】
➡高石市で面戸にシルガードを詰めて塗装前の高圧洗浄を行いました
➡高石市にてクラックがあったモルタル外壁を補修して塗装しました
➡高石市でセメント瓦の塗膜が剥がれていたので屋根塗装をしました
【高石市 I様邸の施工事例のブログはこちら】
➡高石市にて外壁と屋根を補修してから高圧洗浄して塗装しました!
➡高石市で面戸にシルガードを詰めて塗装前の高圧洗浄を行いました
➡高石市にてクラックがあったモルタル外壁を補修して塗装しました
➡高石市でセメント瓦の塗膜が剥がれていたので屋根塗装をしました
【高石市 I様邸の施工事例のブログはこちら】
➡高石市にて外壁と屋根を補修してから高圧洗浄して塗装しました!