泉南市の一戸建てのお家で1階のテラス屋根のパネル脱着のご依頼
こんにちは!
やまなか工務店です(^O^)/
泉南市の一戸建てにお住いのM様邸より「1階のテラスの屋根のパネル1枚を脱着してほしい」とのご相談をいただきました。
お客様のご自宅の2階でエアコンの入替を行われるそうです。
そのため、テラスのパネルを1枚外さないとできないとの事で、お見積書を提出させていただき、テラスのパネルを1枚脱着する事になりました。
エアコンの入替日に合わせて、1階テラス屋根の脱着にお伺いします。
皆様のお家のテラス屋根やベランダ、カーポートの屋根が黒くなっていたり、板が割れていたり、強風で飛ばされていたり、そのまま放置していませんか?
テラス屋根やベランダ屋根、カーポートの屋根でお困りのお客様は、やまなか工務店にご相談下さいね(^-^)
ご相談・現場調査・お見積り無料
それでは、泉南市M様邸の1階テラス屋根のパネルの脱着の様子をご紹介します。
是非、最後までご覧下さいね。
やまなか工務店です(^O^)/
泉南市の一戸建てにお住いのM様邸より「1階のテラスの屋根のパネル1枚を脱着してほしい」とのご相談をいただきました。
お客様のご自宅の2階でエアコンの入替を行われるそうです。
そのため、テラスのパネルを1枚外さないとできないとの事で、お見積書を提出させていただき、テラスのパネルを1枚脱着する事になりました。
エアコンの入替日に合わせて、1階テラス屋根の脱着にお伺いします。
皆様のお家のテラス屋根やベランダ、カーポートの屋根が黒くなっていたり、板が割れていたり、強風で飛ばされていたり、そのまま放置していませんか?
テラス屋根やベランダ屋根、カーポートの屋根でお困りのお客様は、やまなか工務店にご相談下さいね(^-^)
ご相談・現場調査・お見積り無料
それでは、泉南市M様邸の1階テラス屋根のパネルの脱着の様子をご紹介します。
是非、最後までご覧下さいね。
泉南市M様邸の1階テラス屋根の様子

今回、1階のテラスの屋根のパネルを1枚脱着してほしいとのご相談をいただきました。
M様邸の2階のエアコンを入れ替えを行うのに1階のテラスの屋根があるとできないとの事で、お客様にはお見積書を提出させていただき、1枚を脱着する事になりました。
M様邸のエアコンの工事日の前にテラス屋根のパネルの脱着にお伺いしました。
泉南市M様邸のテラス屋根の脱着するパネル

向かって左から2番目の屋根のパネルを脱着します。
M様邸の敷地内に梯子を立てる場所があるため、作業は梯子を使って行います。
テラス屋根脱着のため、パッキンを固定しているビスを外す

ビスはドライバーを使って外していきます。
テラス屋根のパネルのパッキンを外す

パッキンとは?
パッキンとは、屋根のパネルを固定している部材のこと。
パッキンの役割りは?
パネルとフレームの間の隙間を埋め、水漏れや風の侵入を防ぐ役割をしています。
また、パネルとフレームの隙間からのほこりの侵入を防ぐ役割があります。
その他、風の影響でパネルが揺れたり外れたりしないようにする役割もしています。
パッキンは、手前から奥に向かって外していきます。
テラス屋根のパネルを外す

パネルは、上に持ち上げて外します。
このパネルは、エアコンの工事が終ったら再度、取り付けます。
取りはずしたテラスのパネルとパネルを取り外す前と取り外した後の様子


このパネルは、エアコンの工事が終ったあと再度、取り付けるため、エアコンの工事が終るまで、お客様の敷地のエアコンの工事に邪魔にならない場所で保管していただきます。
パネルが倒れないように紐で固定しておきます。
写真を見てわかるように、向かって左側から2番目のパネルが取り外されました。
テラスの屋根の軒樋の様子

軒樋とは?
軒樋とは、屋根から流れ落ちる雨水を集めて、雨水を排水するための樋のこと。
泉南市M様邸の軒樋には、砂や土などごみがありました。
この軒樋に砂や土、泥、枯葉、ごみなどがあると雨が降った時に樋が詰まり、雨水が正常に排水されず、雨水が溢れて雨漏りの原因になってしまいます。
また、カーポートなど日当たりの悪い場所にある場合、軒樋が詰まっていると雨水が溜まり、苔が生える原因にもなります。
そのため、軒樋は、定期的なお掃除をしてゴミをためないよう、軒樋が詰まらないようにお手入れする必要があります。
ご自身では高くて掃除が大変、ゴミが溜まっていないか心配と思われますお客様は、やまなか工務店にご相談下さいね(^-^)
M様邸の軒樋は、簡易的なお掃除を行いました。
テラス屋根のパネルをはめる

先程、取り外した位置に取り外したパネルを乗せます。
テラス屋根のパネルをはめる

下に押すようにしてパネルをはめていきます。
テラス屋根にパッキンをはめる

パッキンはパネルに添うように取付、パネルとフレームの間を埋めます。
テラス屋根のパッキンをビスで固定する

ビスはドライバーを使って行います。
泉南市M様邸のテラス屋根パネル脱着完了

お客様より「テラスの屋根の脱着をしてもらい、エアコン工事ができました」とのお言葉をいただきました。
皆様のお家でも、テラス屋根の汚れや、カーポートのパネルの飛散、ベランダの屋根の飛散などでお困りのお客様は、やまなか工務店にご相談下さいね(^^♪
泉南市M様邸に関するブログはこちら
泉南市M様邸のテラス屋根パネル脱着のブログはこちら
➡泉南市の一戸建てのお家で1階のテラス屋根のパネル脱着のご依頼
泉南市M様邸の施工事例はこちら
➡泉南市で1階のテラスの屋根のパネルを1枚脱着!気になる費用は?
