岸和田市で強風で飛散したベランダの波板をポリカ波板に張替え
こんにちは!
やまなか工務店です。
岸和田市M様邸より、「台風の強風被害により2階にあるベランダの屋根の波板が飛ばされた!風が吹くと波板が”バタバタ”と音がしている」とのご相談がありました。
現場調査にお伺いすると、2階のベランダの波板が1箇所飛ばされていて屋根が無い状態でした。
お客様には波板張替えのご提案をさせていただきました。
現場調査後、後日お見積書を提出し工事のご依頼をいただきました。
岸和田市M様邸の現場調査のブログをまだご覧いただいていないお客様は、下記よりご覧いただけます。
➡岸和田市の一戸建てで台風の影響により2階ベランダの屋根の波板が飛散
新しい波板は丈夫なポリカの波板に張り替える事になりました。
M様邸の既存の波板は波板を固定する固定用のフックが付いていませんでした。
新しく張り替えるポリカの波板はしっかりと専用のポリカフックで固定をします。
今回は、ブロンズ色の波板を使用しました。
それでは、岸和田市M様邸の2階ベランダの屋根のポリカ波板への張替工事の様子をご紹介します。
やまなか工務店です。
岸和田市M様邸より、「台風の強風被害により2階にあるベランダの屋根の波板が飛ばされた!風が吹くと波板が”バタバタ”と音がしている」とのご相談がありました。
現場調査にお伺いすると、2階のベランダの波板が1箇所飛ばされていて屋根が無い状態でした。
お客様には波板張替えのご提案をさせていただきました。
現場調査後、後日お見積書を提出し工事のご依頼をいただきました。
岸和田市M様邸の現場調査のブログをまだご覧いただいていないお客様は、下記よりご覧いただけます。
➡岸和田市の一戸建てで台風の影響により2階ベランダの屋根の波板が飛散
新しい波板は丈夫なポリカの波板に張り替える事になりました。
M様邸の既存の波板は波板を固定する固定用のフックが付いていませんでした。
新しく張り替えるポリカの波板はしっかりと専用のポリカフックで固定をします。
今回は、ブロンズ色の波板を使用しました。
それでは、岸和田市M様邸の2階ベランダの屋根のポリカ波板への張替工事の様子をご紹介します。
岸和田市M様邸の2階ベランダ屋根のポリカ波板に張替える前の様子
岸和田市M様邸の既存の波板からポリカ波板に張り替える前の2階ベランダの様子になります。
M様邸の波板は、ポリカ波板に張り替え専用のフックで固定する事により風で波板がばたつくかなくなります。
M様邸の波板は、ポリカ波板に張り替え専用のフックで固定する事により風で波板がばたつくかなくなります。
岸和田市M様邸の既存の波板をめくる
岸和田市M様邸のベランダの屋根の波板を張り替えを行うため、まず既存の波板を全てめくっていきます。
波板を全てめくり終えたら次の作業に移ります。
波板を全てめくり終えたら次の作業に移ります。
2階のベランダの屋根の枠を掃除する
既存の波板を全てめくり終えたら、新しいポリカ波板を張る前に屋根の枠の掃除を行います。
枠の隙間にはゴミや泥が詰まっているため、それらを綺麗に取り除いてから新しいポリカ波板を設置していきます。
枠の隙間にはゴミや泥が詰まっているため、それらを綺麗に取り除いてから新しいポリカ波板を設置していきます。
新しく張り替えるポリカ波板
岸和田市M様邸の既存の波板の色はクリアでしたが、新しく張り替えるポリカの波板の色はブロンズを使用します。
ポリカ波板は貼られているシールをつけたまま施工を行います。
なぜシールを貼ったままにしておくの?
ポリカ波板には、表と裏があり、シールが貼られている方が表側になり直接紫外線が当たらない方になります。
裏と表を間違えて貼ってしまうと表側に紫外線が当たってしまい波板の劣化を早めてしまう事になってしまいます。
また、波板のポリカフックを取り付ける時に本来なら裏側の山にポリカフックを取り付ける穴を開けないといけないのに谷側に穴を開けてポリカフックを取り付ける事になります。そうすると谷側に雨水が溜まってしまい波板の劣化を早めたり、フックの劣化を早めたり、雨漏りする原因にもなってしまいます。
シールを剥がし忘れたまま取り付けていると思われるかも知れませんが、シールをつけたまま施工しするのには意味があります。
ポリカ波板は貼られているシールをつけたまま施工を行います。
なぜシールを貼ったままにしておくの?
ポリカ波板には、表と裏があり、シールが貼られている方が表側になり直接紫外線が当たらない方になります。
裏と表を間違えて貼ってしまうと表側に紫外線が当たってしまい波板の劣化を早めてしまう事になってしまいます。
また、波板のポリカフックを取り付ける時に本来なら裏側の山にポリカフックを取り付ける穴を開けないといけないのに谷側に穴を開けてポリカフックを取り付ける事になります。そうすると谷側に雨水が溜まってしまい波板の劣化を早めたり、フックの劣化を早めたり、雨漏りする原因にもなってしまいます。
シールを剥がし忘れたまま取り付けていると思われるかも知れませんが、シールをつけたまま施工しするのには意味があります。
新しいポリカ波板を2階のベランダの屋根に張っていきます
いよいよ2階のベランダの屋根にポリカ波板を張っていきます。
まずポリカ波板を屋根のサイズにカットします。
ポリカ波板は屋根の端から順番に張っていきます。
波板は波板と波板の継ぎ目を2山半以上重ねて張ります。
なぜ2山半以上重ねて張るの?
波板と波板の継ぎ目は2山半以上重ねて張らないと継ぎ目部分からから雨水が浸入し雨漏りの原因になってしまいます。
ポリカ波板は端から順番に張っていくと屋根の内側から張る事ができますが、反対側の端は屋根の中央部分から張る事ができないため、屋根の枠の外から張ります。この張り方を波板の張りじまいと言います。
ポリカ波板とは?
ポリカとは、ポリカーボネートの事で、ポリカの波板は、耐久性や耐衝撃性、紫外線、透明性に優れている丈夫な波板になります。
カーポートの屋根やテラスは、紫外線を受ける影響が多いので、ポリカ波板の使用に適しています。
ポリカ波板の耐用年数は?
約10年程度と言われています。
まずポリカ波板を屋根のサイズにカットします。
ポリカ波板は屋根の端から順番に張っていきます。
波板は波板と波板の継ぎ目を2山半以上重ねて張ります。
なぜ2山半以上重ねて張るの?
波板と波板の継ぎ目は2山半以上重ねて張らないと継ぎ目部分からから雨水が浸入し雨漏りの原因になってしまいます。
ポリカ波板は端から順番に張っていくと屋根の内側から張る事ができますが、反対側の端は屋根の中央部分から張る事ができないため、屋根の枠の外から張ります。この張り方を波板の張りじまいと言います。
ポリカ波板とは?
ポリカとは、ポリカーボネートの事で、ポリカの波板は、耐久性や耐衝撃性、紫外線、透明性に優れている丈夫な波板になります。
カーポートの屋根やテラスは、紫外線を受ける影響が多いので、ポリカ波板の使用に適しています。
ポリカ波板の耐用年数は?
約10年程度と言われています。
使用する専用のポリカフック
波板の既定の位置の山側にポリカフックを取り付けるための穴を開けていきます。
今回はクリアの色のポリカフックを使用します。
なんで山側に穴を開けるの?
山側に穴を開けないと雨水が溜まってしまい雨漏りの原因になってしまいます。
波板は専用のポリカフックでしっかりと固定します。
しっかりと固定しないと風や強風が吹いた時に波板が”バタバタ”と音がしたり、波板が風で飛ばされたりしてしまいます。
また、ポリカフックが傷んでくると波板を固定する力が弱くなり風で波板が飛ばされやすくなってしまいます。
ポリカフックは樹脂製で耐久性が良いのが特徴です。
今回はクリアの色のポリカフックを使用します。
なんで山側に穴を開けるの?
山側に穴を開けないと雨水が溜まってしまい雨漏りの原因になってしまいます。
波板は専用のポリカフックでしっかりと固定します。
しっかりと固定しないと風や強風が吹いた時に波板が”バタバタ”と音がしたり、波板が風で飛ばされたりしてしまいます。
また、ポリカフックが傷んでくると波板を固定する力が弱くなり風で波板が飛ばされやすくなってしまいます。
ポリカフックは樹脂製で耐久性が良いのが特徴です。
ポリカフックでポリカの波板を固定
ポリカの波板を屋根に設置し専用のポリカフックで固定します。
これで、風が吹いても波板が”バタバタ”音をたてる事が無くなりますね!
これで、風が吹いても波板が”バタバタ”音をたてる事が無くなりますね!
2階ベランダ屋根の波板張替え工事完成
岸和田市M様邸の2階ベランダの屋根の波板張替え工事が完成しました!
既存の波板は透明の波板でしたが、ブロンズの色の波板に変えた事で雰囲気が変わりましたね!
また、ポリカの波板で専用のポリカフックで固定しているので、風が吹いても”バタバタ“する音がきにならなくなりますネ!
お客様より、「丈夫な波板をつけてもらって安心しました!これで安心して洗濯物が干せますね!」とのお言葉をいただきました。
カーポートやベランダの屋根の波板が傷んでいたり、一部飛んで無くなったまま放置されている方は、是非、やまなか工務店にご相談下さいネ!
岸和田市M様邸の次回の工事ブログは、雨樋工事の様子をご紹介します。是非、次回のブログもご覧下さい。
既存の波板は透明の波板でしたが、ブロンズの色の波板に変えた事で雰囲気が変わりましたね!
また、ポリカの波板で専用のポリカフックで固定しているので、風が吹いても”バタバタ“する音がきにならなくなりますネ!
お客様より、「丈夫な波板をつけてもらって安心しました!これで安心して洗濯物が干せますね!」とのお言葉をいただきました。
カーポートやベランダの屋根の波板が傷んでいたり、一部飛んで無くなったまま放置されている方は、是非、やまなか工務店にご相談下さいネ!
岸和田市M様邸の次回の工事ブログは、雨樋工事の様子をご紹介します。是非、次回のブログもご覧下さい。
岸和田市M様邸に関するブログはこちら
岸和田市M様邸の現場調査のブログはこちら
➡岸和田市の一戸建てで台風の影響により2階ベランダの屋根の波板が飛散
岸和田市M様邸の雨樋修理工事のブログはこちら
➡岸和田市で台風被害により雨樋が飛散!雨樋の取付の様子をご紹介
岸和田市M様邸の施工事例はこちら
➡岸和田市で台風被害!ベランダの屋根の波板と雨樋と這樋に被害発生
岸和田市M様邸のお客様の声はこちら
➡岸和田市で台風被害による波板飛散と這樋が飛ばされたM様の声
➡岸和田市の一戸建てで台風の影響により2階ベランダの屋根の波板が飛散
岸和田市M様邸の雨樋修理工事のブログはこちら
➡岸和田市で台風被害により雨樋が飛散!雨樋の取付の様子をご紹介
岸和田市M様邸の施工事例はこちら
➡岸和田市で台風被害!ベランダの屋根の波板と雨樋と這樋に被害発生
岸和田市M様邸のお客様の声はこちら
➡岸和田市で台風被害による波板飛散と這樋が飛ばされたM様の声