岸和田市藤井町 I様邸 耐震改修工事 3日目 H28.8/8(月)
前日の工事で既存の屋根瓦と土を撤去しました。
その後、既存の屋根下地の上に、新しい下地を設置しました。
下地の上に、野地板を設置しました。
野地板の上にゴムアスルーフィングを貼り、きちんと防水しました。
ルーフィングとは、屋根からの雨漏り防止のために野地板の上に敷く防水シート状の建材です。
本日は瓦を葺きます。新しい瓦はスレート瓦です。
屋根瓦を下から順に一枚一枚葺いています。
以前は、瓦はのせているだけでしたが、現在は、地震や突風などでずれないように釘止めするのが通常です。
ケラバに板金で水切りを設置しています。
前日の工事はこちら つづきはこちら
I様邸 耐震改修工事をはじめから