羽アリが発生してしまったら・・・(虫の画像無しでご紹介)岸和田市

羽アリが発生する季節です。ある日急に羽アリが発生してしまったら・・・。虫が苦手なあなたのために虫の画像無しでご紹介します!

スタッフ小南

こんにちは。

最近、気温の変化についていけず、戸惑っている小南日登美です( '∀' )

皆さまも、朝の冷え込みなどにお気をつけくださいね。

 

先日、お客様のお宅にお伺いした時、羽アリの話になりました。

「羽アリって、今の季節に発生するものなの?」

羽アリについてご紹介します。虫の画像が苦手な人もいると思い、羽アリの画像は使っておりませんのでご安心ください。

シロアリが食べた跡です!

シロアリの羽アリは、ヤマトシロアリで4月~6月頃、イエシロアリで6月~7月頃に発生します。
クロアリの羽アリは種類によって異なりますが、4月~11月頃までです。

 

まず、羽アリを見つけたら、焦らずにシロアリかクロアリか

見分けることが重要とのことですが、

通常、羽アリが発生すると、大量に湧き出るように発生するそうなので、きっとびっくりすると思います。

 

私なら慌てふためいてしまうでしょう。そして、自分で処理するのも難しいと思います(^_^;)

白アリ駆除・防蟻

ヤマトシロアリの羽アリの特徴は胸の辺りが黄色っぽくなっていることです。

それに対してクロアリは全体的に真っ黒です。

 

見つけた羽アリがクロアリのものであれば特に心配する必要はありません。

ですが、家の中から羽アリが発生したときには家屋に被害が出ている可能性があるので、業者さんにきてもらうことをお薦めします。

シロアリに食べられた柱

ホームセンターから殺虫剤を買ってきて羽アリが出てきたところに吹きつけても、

シロアリの 巣がそこにあるわけではないので対策にはなりません。

 

そして、時期を過ぎれば羽アリは出て来なくなるそうですが、羽アリが出なくなったからといってシロア リがいなくなったということではないので要注意!です。

蟻道

床下の土台をシロアリが食べた跡(蟻道・ぎどう)です!

 

建物を支える土台や柱の継ぎ目、筋交(すじかい)などが食べられてしまうと、建物を支える強度が不足し、家主の気付かない間に強度のない弱いお住まいに変えられてしまうことがあります。床下なんて、普段は目に付かないので怖いですね。

蟻土

柱からなぜか細かい砂や土(蟻土・ぎど)が吹き出てきた!

 

こういう場合はほぼ間違いなく内部にシロアリがいるそうです。
表面の砂・土はシロアリが柱の内部に運び込んだもので、これを蟻土(ぎど)といいます。 

柱の異常

    お掃除の途中に、家の柱や、トイレの窓枠、玄関の柱などを点検してみてください。

    この写真はあきらかに柱がおかしいですね。

    この柱の中はもう空洞になっています。

 

 

シロアリに食べられた柱

この柱は一見、異常がなさそうに見えますが、指で押すとフニャフニャしています。

「あれ?なんだかおかしいな?」と思ったら、指で強く押して確かめてください。

こぶしで軽く叩き、軽い音(空洞音)がすると、シロアリに食べられている可能性があります。

シロアリ・筋状の縦線にも注意!

この写真のように「筋状」にヘンな縦線がないかも注意してくださいね。 
ヘン?と思ったら強く押して凹まないか試してください。 

白アリ調査

 

あなたの大切なお住まいをシロアリ被害から守る為に、まずは日頃のチェックからはじめてくださいね。

 

リハウス店ヤマナカでは、シロアリ駆除・防蟻、調査も行っています。

あれ?なんかおかしいな?と思ったらお気軽にご相談くださいね。

 

 

 

シロアリ駆除・防蟻と床下補強を行った、施工事例です。参考にどうぞ~!

  詳しくはこちらをクリック


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs802888/39yamanaka.com/public_html/wp-content/themes/39yamanaka/content-lightpress.php on line 49

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs802888/39yamanaka.com/public_html/wp-content/themes/39yamanaka/content-lightpress.php on line 49