泉佐野市にてポリカ波板張り替え工事!ベランダと風除壁に施工!工費 47万円(工期 2日)
こんにちは!
やまなか工務店です(^_-)-☆
今回ご紹介する施工事例は、ポリカ波板張り替え工事です!
波板はベランダやカーポート、テラスなど住まいの様々な箇所に使用されています。
当店は数多くの波板張り替え工事を承っております(^^)
『うちの波板割れているんだよなぁ…』『波板が変色してきてベランダが暗いなぁ…』など、
波板に関するお悩みは、やまなか工務店へご相談くださいね(^o^)丿
こちらが泉佐野市 H様邸の波板のビフォーアフターです。
割れて飛散していたベランダと風除壁の波板を、
強度の高いポリカ波板に張り替えて綺麗になりました!
それでは工事の様子をご覧ください(^^)/
波板を固定しているビスを外してから波板を撤去していきます!
このとき撤去した波板は当店で処分いたします。
ベランダの屋根にポリカ波板の端と端を
2山半以上重ねて張ります!
当店では波板と波板の隙間からの
雨風侵入防止のために、2山半以上重ねて張っているんです(^^)
2山半以上重ねて張り合わせたポリカ波板を、波板ビスを使って固定していきます!
作業が早く進むように電動ドライバーを使用して固定しました!
泉佐野市 H様邸の外壁と波板の取り合いにはわずかな隙間がありました。
その隙間から
雨風が侵入することを防止するために
シーリングを充填しておきました✨
以上で泉佐野市 H様邸のベランダのポリカ波板張り替え工事が完成しました(^o^)
これで、さらに割れが広がる心配が無くなりました✨
風除壁のポリカ波板張り替え工事の様子をご紹介いたします!
脚立やはしごで作業するには範囲が広いため、工事前に足場を組んでおきました。
風除壁の波板もベランダと同じく、ビスを外してから波板を撤去しました!
もちろん、
風除壁に使用されていた波板も当店できちんと処分いたしました。
風除壁の波板撤去が完了したら、新しく張るポリカ波板を加工していきます!
泉佐野市 H様邸に必要な波板のサイズの採寸作業は加工前に行っています。
風除壁も波板と波板の端と端を重ね合わせて張っていきます!
風除壁は
目隠し効果が抜群の乳白色カラーにしたため、中が全然見えません(^^)✨
泉佐野市 H様邸の風除壁のポリカ波板張り替え工事が完成しました!
割れがあった風除壁が乳白色の綺麗な波板に生まれ変わりました(^o^)♪
波板に関するお悩みはやまなか工務店へご相談ください!
ポリカ波板張り替え工事
工期 2日間
工事価格 約47万円(税込)
(波板撤去工費、諸経費む)