耐震基準をクリアした全面リフォーム 工事記録No.1 岸和田市

岸和田市 S様邸 耐震基準をクリアした全面リフォーム 工事記録No.1のご紹介です。 耐震補強をしっかりと行い、家の中も暮らしやすくきれいにリフォームします。

耐震補強と全面リフォーム工事 日目

耐震補強工事開始!

本日から岸和田市S様邸の耐震補強と全面改修工事が始まりました。

S様は、以前から地震対策のことを考えておられて、ご相談をいただき工事をすることになりました。

耐震補強と同時に、暮らしやすくお部屋も改修します。

お部屋解体

本日は解体工事です。各お部屋を解体しています。

 キッチンは撤去して、新しく入れ替えます。

洗面台撤去

洗面台は再利用するので、一度撤去し、復旧します。

お風呂解体中

お風呂場を解体しています。この後、新しくユニットバスを設置します。

耐震補強と全面リフォーム工事 日目

壁解体中!

昨日に引き続き、解体工事を行っています。

1階の床・壁・天井が解体され、キッチンとお風呂場との間仕切り壁を解体しています。

二階解体

二階部分の解体が終わりました。この後、撤去物を搬出します。

計測中

大工さんが二階部分の床の高さを決めるため、機械を使って計測しています。

耐震補強と全面リフォーム工事 日目

1F床撤去中

    昨日に引き続き解体工事です。

    1階の床を撤去しています。

2F床撤去中

     2階の床も撤去しています。

お風呂場解体

   お風呂場の解体も進んでいます。

お風呂床解体

お風呂場の浴槽が撤去され、最後に床を解体しています。

耐震補強と全面リフォーム工事 日目

1F床撤去完了!

前日の工事で行っていた床の撤去が終わりました。

2F床撤去完了

    2階の床もすべて撤去しました。

トイレの配管

   トイレも完全に撤去できたので、配管を通しています。この後、お風呂の配管も設置します。

基礎補強

1階の床の基礎を補強する為、既存の基礎の内側に新しく基礎を設置(抱き基礎)します。

既存の基礎に穴を開け、鉄筋を埋め込みます。

基礎補強

大工さんが鉄筋を埋め込んでいます。この後更に鉄筋を編み、コンクリートで抱き基礎を設置します。

耐震補強と全面リフォーム工事 日目

型枠造作

昨日に引き続き、基礎の補強です。

既存の基礎に穴を空け、鉄筋を埋め込んだところにセメントで新しく基礎を設置するので、セメントを流す型枠を造作しています。

基礎補強

昨日埋め込んだ鉄筋を曲げて網状にし、型枠を設置した後、セメントを流します。

基礎設置中

                     大工さんが、基礎を設置しています。

耐震補強と全面リフォーム工事 日目

ケミカルアンカー

昨日に引き続き、基礎の補強です。一階の基礎すべてに鉄筋を打ち込んでいます。

鉄筋を打ち込む際に、鉄筋をコンクリートに固定させる為、先にケミカルアンカーを挿入し、その上に鉄筋を打ち込みます。


鉄筋・しっかりと

ケミカルアンカーを挿入したところに、鉄筋をしっかりと打ち込んでいます。

(ケミカルアンカーは、カプセル状になっていて、打ち込むとコンクリートの中でカプセルが割れて、中の樹脂と硬化剤が混合され、鉄筋と一緒にコンクリートに固着します)

防腐・防虫!

基礎の上の土台に防腐剤を塗布し、防腐・防虫しています。コンクリートと土台の間にもあらかじめ塗布しています。

耐震補強と全面リフォーム工事 日目

型枠設置中

本日も基礎の補強です。

既存の基礎のまわりに補強の鉄筋を入れた後、セメントを流す型枠を設置しています。

型枠設置中

一階の基礎すべてに型枠を設置しています。

型枠内側

  既存の基礎に抱合せるように基礎を設置します。補強の鉄筋もしっかりと設置されています。

耐震補強と全面リフォーム工事 日目

散水状況

昨日に引き続き基礎の設置です。

基礎の型枠にセメントを流す前に、散水しています。既存の基礎コンクリートと型枠にしっかりと水を撒いていきます。

散水状況

散水作業をすることで、新しく流し込むセメントの水分が既存の基礎コンクリートと木の型枠に奪われることがなくなり、設定の強度を保つことが出来ます。

生コン車

いよいよ型枠にセメントを詰めていきます。

ミキサー車からセメントをうけて、三輪車で手運びします。

セメント・基礎

三輪車で何度も往復し、セメントを詰めています。

セメント詰め

セメントが型枠全体にいきわたるように、型枠を叩いて詰めています。

セメントをならして

セメントを補充しながら、表面をならしています。

耐震補強と全面リフォーム工事 日目

束石設置中

前日の工事で行った束石(床束を支える石)の設置です。大工さんが束石を設置する為、穴を掘っています。

水平に

穴の中にモルタルを充填し、その上に束石を埋め込みます。大工さんが束石が水平になるように専用の道具を使って測っています。

束石設置完了

            束石が設置されました。ここまでは、前日行った工事です

瓦撤去中

本日は、瓦屋根の葺き替えも行っています。

家の中では、窓の入替え工事等をしています。

抱き基礎完成!

前日の工事で基礎の型枠にセメントを流したところがしっかりと乾いたので、型枠を取り外しました。基礎が完成するまで、多くの工程がありましたね。

耐震補強と全面リフォーム工事 10日目

壁・窓・瓦

昨日行っていた瓦の葺き替えが進んでいます。二階の窓も小さい窓に変えて設置しました。

既存の窓があったところに新しく収納を設置するので、窓を小さくした分、壁で復旧しています。

復旧する壁部分には、ラスカット(モルタルの下地材)を設置し、その上にモルタルを塗り壁を復旧します。

ポリエチレンフィルム・大引き

昨日、基礎の補強及び設置が終わり、束石の設置が完了しました。本日は大引きと鋼製束を設置し、床下にポリエチレンフィルムを敷いています。

鋼製束

  大引きを支える鋼製束を設置しました。

床下にポリエチレンフィルムを敷くことで、地面からの湿気が上に上がってくるのを防ぎます。

鋼製束は、大引きを支える柱で、金属製なので腐ったり縮んだりすることがなく、鋼製束を回して上げ下げできるので、今後、床鳴りなどがしても調節できます。

断熱材

     床下の工事が終わり、断熱材を設置しています。この上に床の下地を設置します。

梁設置

二階の既存の梁が細かったので、今回補強の為、梁を1本増やして設置しました。

床下地設置中

    二階の床下地を設置しています。

耐震補強と全面リフォーム工事 11日目

床下地設置完了

               昨日行っていた床下地の設置が終わりました。

洗面所の窓

洗面所にあった既存の勝手口を撤去し、そこに新しく窓を設置しています。

洗面所窓設置完了

窓の設置が終わり、勝手口の撤去跡にラスカット(モルタルの下地材)を設置しました。この後モルタルで壁を復旧し、塗装します。

お風呂場の窓

同時にお風呂場の窓も入替ました。窓を小さくしたので、ラスカットを設置し、モルタルで壁を復旧します。

屋根葺き替え中!

昨日行っていた屋根の葺き替えは、もうすぐ完了します。

耐震補強と全面リフォーム工事 12日目

MAK-1

屋根の葺き替えが終わり、本日は制振ダンパーMAK-1の設置です。

マックワンとは、地震の揺れを吸収し、建物の倒壊や家具の転倒を防ぐ制振装置です。

MAK-1

 S様邸はマックワンを合計8基設置します。

梁補強中!

既存の梁が細い為、新しい梁を抱かせるように設置し、補強しています。

柱設置

お部屋の壁には耐力壁(地震や強風など、横からくる力を支える壁)を設置する為、新しく柱を設置しました。

耐震補強と全面リフォーム工事 13日目

外壁復旧

前日の工事でMAK-1(制振装置)の設置や梁の補強等を行っていました。

本日は、外壁の復旧です。二階の窓の大きさを小さくしたので、ラスカット(モルタルの下地材)を設置し、モルタルで復旧します。

モルタル

職人さんが、モルタルを混ぜています。この後、壁に塗っていきます。

二階床下地

  二階の床下地の設置も進んでいます。

二階床下地設置完了!

  二階の床下地の設置が終わりました。

耐震補強と全面リフォーム工事 14日目

壁復旧中!

前日の工事で、外壁の復旧を行っていました。この後乾いてからもう一度モルタルを塗ります。

お風呂の壁復旧

お風呂の窓も小さいものに入れ替えたので、壁をモルタルで復旧しています。

鎹設置中

二階の天井に鎹(かすがい)を設置しています。

鎹設置!

鎹を打ち込み、木材と木材をしっかりと繋いでいます。

鎹とは・・・・金属製で「コ」の字の形状をしていて、尖った先端部が2つある釘のことです。木材と木材をつなぎ合わせ、互いの材が外れないよう繋ぐ目的で用いられます。

耐震補強と全面リフォーム工事 15日目

配線工事

    前日の工事で鎹(かすがい)の設置等を行いました。本日は電気の配線の工事等です。

断熱材設置中

  一階の壁に断熱材を設置しています。

二階断熱材

  二階部分にも断熱材を設置しました。

耐震補強と全面リフォーム工事 16日目

モルタル2回目

前日は電気の配線工事と断熱材の設置等を行いました。本日は外壁の復旧です。前の工事で、二階の窓を小さいものに入れ替え、そこをモルタルで復旧しました。モルタルが乾いたので、2回目を塗っています。

浴槽搬入

ユニットバスの設置も始まりました。

専門の職人さんが、浴槽を搬入しています。

壁パネル計測中

ユニットバスの壁パネルを設置するので、計測しています。

浴槽設置中

浴槽を設置しています。新しいお風呂の完成が楽しみですね

耐震補強と全面リフォーム工事 17日目

仮設足場設置

昨日行っていた外壁の復旧が終わりました。

S様邸は外壁塗装もされるので、仮設足場を設置しています。

足場設置中

高い場所、不安定な足元ですが、さすが職人さん!手際よく足場を設置しています。塗装は後日行います。

1F洋室壁

  1階のお部屋の壁が設置されました。

  ここは洋室になります。

洗面所の壁

前日、ユニットバスの設置が終わり、大工さんが洗面所の壁を設置しています。

2F収納部屋

  2階のお部屋の内装も進んでいます。ここは収納部屋になり、両端に大きな収納を設置します。

  たくさん入る収納、完成が楽しみですね~

耐震補強と全面リフォーム工事 18日目

足場設置完了

昨日行っていた仮設足場の設置が終わり、まわりを養生しました。

板金工事

専門の職人さんが、下屋と壁の取り合いを板金で雨仕舞(雨水の浸入や漏るのを防ぐこと)をしています。庇なども板金補修します。

洗面所 天井設置

家の中では大工さんが洗面所の天井を設置しています。

床下収納庫

キッチンの床に床下収納庫を設置するので、穴をあけました。今後、床下調査の時ここから床下に入ることができます。

耐震補強と全面リフォーム工事 19日目

庇補修

          昨日行っていた庇の補修です。玄関横の庇を補修しています。

庇撤去

  各庇を基礎だけ残して、撤去しました。

庇補修

撤去後、木材を設置し、その上に防水シートを貼り、ガルバリウム鋼板で仕上げます。壁との取り合いは、水切りを設置します。

プラスターボード

2階のお部屋の壁にプラスターボード(クロスの下地)を設置しています。

補強の為、ビスネジを等間隔で揉んでいます。

 

頑丈に!

1階のお部屋の壁にもプラスターボードを設置しています。ビスネジでしっかりと留めています。

耐震補強と全面リフォーム工事 20日目

プラスターボード設置

         前日に引き続き、プラスターボードを設置しています。キッチンの壁です。

フローリング設置

新しいキッチンが設置されるので、先にフローリングを張っています。

2Fフローリング

2階のお部屋のフローリングも設置して養生しています。

耐震補強と全面リフォーム工事 21日目

クラック補修

家の周りに足場を設置したので外壁のクラック(ヒビ)補修を行います。

既存シーリング撤去

S様邸は、クラックを補修されている箇所があったので、既存のシーリングを撤去しています。

グラインダー

クラック面を電動工具のグラインダーでカットしています。(クラックの面がそのままだと樹脂モルタルが奥まで入らない為)

プライマー塗布

カットしたクラック面に、プライマー(接着剤)を塗布しています。

モルタル充填

     プライマー塗布後、樹脂モルタルを充填しています。この後、外壁塗装を行います。

 

    耐震基準をクリアした全面リフォーム    工事の記録No.2はこちら


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs802888/39yamanaka.com/public_html/wp-content/themes/39yamanaka/content-lightpress.php on line 49

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs802888/39yamanaka.com/public_html/wp-content/themes/39yamanaka/content-lightpress.php on line 49