泉南市で天井のクロスに割れが発生!クロス貼り替えの調査の様子
みなさま、こんにちは~(^O^)/
やまなか工務店です!
今回は天井や壁に貼るクロスについてご紹介いたします!
お部屋の雰囲気作りのために重要な役割を担っているクロスですが、一生同じクロスを貼り続けることはとても難しいです。
なぜなら、使う年数が増えれば増えるほど、紫外線による日焼けや汚れ、剥がれなどの経年劣化が発生してしまうからです。
一般的にクロスを貼り替えるタイミングは、5年~10年程度と言われております。
しかしクロスの劣化具合によって、5年~10年よりも短い年数で貼り替えた方が良いケースもあります。
また、お部屋の雰囲気を変えたい際もクロスの貼り替えがおススメです(*’▽’)✨
やまなか工務店です!
今回は天井や壁に貼るクロスについてご紹介いたします!
お部屋の雰囲気作りのために重要な役割を担っているクロスですが、一生同じクロスを貼り続けることはとても難しいです。
なぜなら、使う年数が増えれば増えるほど、紫外線による日焼けや汚れ、剥がれなどの経年劣化が発生してしまうからです。
一般的にクロスを貼り替えるタイミングは、5年~10年程度と言われております。
しかしクロスの劣化具合によって、5年~10年よりも短い年数で貼り替えた方が良いケースもあります。
また、お部屋の雰囲気を変えたい際もクロスの貼り替えがおススメです(*’▽’)✨
泉南市 U様邸での現場調査

現場調査の様子をご紹介いたします(^^ゞ
天井のクロス

そのため、天井のクロスを張り替えるご提案をさせていただきました。
この天井のヒビ割れは、おそらく地震などによる揺れが原因だと考えられます。

このカーテンボックス内もクロスを貼り替えます。
カーテンボックスとは…?
カーテンレールやカーテンの取り付け部分を覆い隠すインテリアのことです。

中のレールはそのままで、天井と側面のクロスを一度剥がしてから新しいクロスを貼ります!

こちらも今貼られているクロスを剥がしてから下地を調整し、新しいクロスを貼っていきます!

そのため、電気は一旦外してからクロス貼りを行います。
壁のクロス

こちらも目立ったヒビ割れではありませんが、放置していると広がってしまう恐れがあります。

以上で泉南市 U様邸の現場調査が終了です!
クロス貼り替えでお困りの方はぜひ、やまなか工務店にご相談くださいね(^^)/
当店はご相談・現場調査・お見積もりは無料ですので、下記よりお気軽にどうぞ!
泉南市 U様邸に関するブログはこちら
【泉南市 U様邸の工事のブログはこちら】
➡泉南市でヒビ割れた天井や壁にクロス貼り替え工事を行いました!
【泉南市 U様邸の施工事例のブログはこちら】
➡泉南市でひび割れが発生した天井と壁のクロスを貼り替えました!
➡泉南市でヒビ割れた天井や壁にクロス貼り替え工事を行いました!
【泉南市 U様邸の施工事例のブログはこちら】
➡泉南市でひび割れが発生した天井と壁のクロスを貼り替えました!