側板・踏み板・蹴込み板を設置し階段らしくなってきました!5/17 高石市

高石市H様邸 水回り中心のリフォーム

回り階段造作中

高石市の水回り入替工事(お風呂・キッチン・トイレ・洗面台入替)で前日、お風呂場の解体や回り階段の設置などを行いました。

本日も引き続き、回り階段の造作などを行っています。

側板加工中

大工が階段の側板(がわいた・階段の踏み板などを支える板の事です)を加工しています。溝を掘って、この溝の中に踏み板と蹴込み板を入れて設置します。

階段の途中経過

側板を取付けて、踏み板・蹴込み板を設置するとだんだんと階段らしくなってきました。

この階段は、玄関の正面から真っすぐ上に伸びていましたが、今回のリフォームで向きを変えて回り階段になりました。

お風呂の排水管を立ち上げておきます

前日、既存のタイル壁のお風呂を撤去したので、本日は新しく設置するユニットバスの土間基礎を打設します。

土間を打つ前に、排水管を立ち上げておきます。

補強の鉄筋を入れます

続いて、土間基礎の割れ防止と補強のために鉄筋を入れます。

コンクリートは水を含んでいて、その水が乾くときにコンクリートが収縮して割れやすくなります。その割れを防ぐための鉄筋です。

土間基礎を打設します

補強の鉄筋を入れてから、コンクリートで土間を打設します。

 

外部でセメント・砂・砂利に水をよく混ぜて作ったコンクリートを運びいれて打設します。

 

土間基礎乾燥

規定の位置まで土間を立ち上げて、表面をコテで均して整えます。

土間をしっかりと乾かしてからユニットバスを組み立てていきます。

関連のヤマナカ工事の日記を見る