泉南市で下屋と外壁の取合いから雨漏りしている可能性がありました
こんにちは★やまなか工務店です。
今回ご紹介する現場ブログは雨漏り調査についてです!
やまなか工務店では、リフォーム以外にも雨漏り工事もおこなっています。
雨漏りでお困りの方や、雨漏り調査をご希望のかたはお気軽にご相談ください。
では、泉南市で行った雨漏り調査の様子をご覧ください(^^)/
今回ご紹介する現場ブログは雨漏り調査についてです!
やまなか工務店では、リフォーム以外にも雨漏り工事もおこなっています。
雨漏りでお困りの方や、雨漏り調査をご希望のかたはお気軽にご相談ください。
では、泉南市で行った雨漏り調査の様子をご覧ください(^^)/
泉南市で玄関の天井から雨漏りが発生していました

天井に張られている天井板が腐食し、剥がれていましたのでその部分から天井裏を見させていただきます。
天井裏を調査すると木材に雨漏りしている跡が付いていました

天井裏や屋根裏を調査するとどの部分から雨漏りしているかわかりやすいです。
外壁側から雨漏りしていたので一度外部からも、調査しました。
外壁と下屋の取合いから雨漏りしています


なので下屋に上がらせていただき、下屋の調査もしました(*^^*)
外壁の下屋に設置されている板金が錆びていました


外壁と下屋の取合いには継ぎ目ができてしまうので、
その継ぎ目から雨水が侵入するのを防ぐ為に壁際水切りが設置されています。
しかし、泉南市在住A様邸の壁際水切りは経年劣化でサビて変形していたり、
雨水が侵入しそうな隙間などもありました(>_<)
既存の壁際水切りの上から大きめの壁際水切りを設置するご提案をしました

ガルバリウム鋼板で加工した壁際水切りを取り付けるご提案をしました。
ガルバリウム鋼板は錆びにくく、他の板金に比べて長持ちするのでオススメです。
壁際に積まれているのし瓦も被るように取り付けるので、
のし瓦から雨水が侵入するのも防ぐことができます★
外壁に発生したひび割れも補修します

外壁に発生したひび割れからも雨水が侵入して、雨漏りを引き起こすことがありますので、
コーキングを充填し、簡易的に修理するご提案をしました。
今回の記事をご覧になり、やまなか工務店で雨漏り工事や雨漏り調査をしてみようかな♬
と思われた方はお気軽にお問い合わせください。