岸和田市 M様邸 屋根 メンテナンス 工事の記録です。
古くなり、錆びついた庇もきれいに塗装しました。
岸和田市 M様邸 屋根塗装 1日目 H27.6/29(月)
本日は仮設足場の設置です。専門の職人さんが、図面通りに設置できているか、足場の本数はあっているか、確認しながら作業しています。
足場の設置は、壁からどの位置に設置するのかきちんと測って設置しています。足場と足場の間隔も綿密に計算されているので、安全です。
岸和田市 M様邸 屋根塗装 2日目 H27.6/30(火)
昨日、仮設足場の設置が終わり、まわりを養生しました。
本日は高圧洗浄です。塗装の職人さんが足場から屋根に昇り、上から洗浄します。
洗浄中の様子です。写真では伝わりにくいですが、現場ではすごい水圧で水しぶきがあがっています。屋根が急勾配なので、気をつけて作業中!
岸和田市 M様邸 屋根塗装 3日目 H27.7/3(金)
前日の工事で屋根の高圧洗浄が終わりました。本日は下地処理剤の塗布も完了し、中塗りまで行います。
M様邸の瓦は経年劣化で傷みがひどく、瓦が所々割れていました。そこを防水シーリングできちんと補修しました。
続いて中塗りを行っています。M様邸の屋根は急勾配なので、屋根足場をきちんと設置していますが、慎重に作業しています。
M様邸の屋根は複雑な形状です。上の方の屋根の中塗りが終わりました。右下に見える屋根はこれから塗ります。塗装することで瓦を補修した跡もきれいになります。
岸和田市 M様邸 屋根塗装 4日目 H27.7/4(土)
前日の工事で中塗りが終わり、本日は上塗りを行っています。ツヤツヤの屋根になりましたね!

塗装してとてもきれいに蘇りました!
屋根塗装が完了しました。塗装できれいになるだけでなく、屋根材自体の耐久性もアップ!これで、また何年も雨風からお家を守ってくれますね。
M様邸 屋根塗装 完成はこちら