既存のユニットバスの撤去と浴室の屋根のかさ上げ 8/7 岸和田市内畑町

岸和田市内畑町 S様邸 お風呂入替工事 2日目

エコキュートの架台です!

岸和田市内畑町のユイットバスの入替で前日、既存のボイラーの撤去や新しく設置するエコキュートの架台設置などを行いました。写真はエコキュートの架台で、モルタルがしっかりと乾くまで時間を置いています。

 

本日は、既存のユニットバスの撤去や配線工事、浴室乾燥機設置に伴う屋根のかさ上げなどを行っています。

既存のユニットバス解体

今回のリフォームはユニットバスからユニットバスへの入替です。既存のユニットバスを解体しながら撤去しています。

配線工事中

電気の配線工事も行っています。

洗面所に設置する暖房機や浴室乾燥機の配線などを通しています。

屋根をかさ上げ中

S様邸の浴室の屋根は高さに余裕がなく、浴室乾燥機を取付ける際に設置するスペースが足りませんでした。ですので、天井をかさ上げすることになりました。

浴室の屋根の鋼板をカットし、そこから屋根を立ち上げます。

換気のダクトを通します!

浴室乾燥機を設置する箇所の屋根の枠を木材で立ち上げて設置し、換気のダクトを通しています。

この上に合板で屋根を設置して、防水シートを貼り、最後にガルバリウム鋼板で仕上げます。

屋根を設置

合板で屋根を設置しました。

枠と既存の屋根との取合には防水テープを貼って防水しました。板金を張って仕上げた際に、その取り合いにシーリングを充填します。

防水シートを貼りました!

全体に透湿防水シートを貼って防水しました。

透湿防水シート(とうしつぼうすいしーと)とは、水は通しませんが、湿気(水蒸気)は通す性質をもつシートのことで、主に木造建築物の外壁の屋外側で使用されます。

浴室乾燥機設置

浴室の中から見上げた天井です。

天井裏にスペースが無かったので、屋根をかさ上げして浴室乾燥機を設置するスペースを確保しました。この四角いスペースに乾燥機を設置します。

タイルの壁

ユニットバスの壁を撤去すると下にあった既存のタイルの壁が見えてきました。一番最初のお風呂はタイル壁だったそうです。

今回もこのタイルは残して、上からユニットバスを組み立て・設置します。

関連のヤマナカ工事の日記を見る