2012年7月3日 W様邸和室改修工事 No.1

こんにちは!今回から工事日記ブログを始めます、泉野です。
記念すべき初回はW様邸の和室改修工事についてお話ししたいと思います。

出窓を取り付け、和室を洋室に改修する工事ですが 今回は出窓の取り付けから床、天井の下地完了までを紹介していきます。

demado kumitate

demado kumitate 2

出窓の組立です。
出窓は商品が大きいため完成品を持ってくるのではなく、現場で組み立て取り付けます。

demado torituke

出窓の取り付け状況です。
出窓の下部には木製の化粧板を取り付けます。
結露防止のため、断熱材が入っているのがおわかりになりますでしょうか・・?

Before

kisonn sassi

arrow

このアルミサッシが・・・

After

demado2 こうなりました!!
奥行きが出てお部屋が少し広く感じられます。

sitazi bisu

次に床の下地です。
既存下地にビスをねじ込み固定します。
ビスをねじ込まずに下地を作ってしまうと床が膨らんだり、きしんだりしてしまうので
かなり重要です。

neda

次に根太を取り付けます。
和室を洋室にする場合、畳を取り外すと敷居と室内に段差ができてしまうので根太で高さを調整します。
もし室内で高さの違いがある場合もここで微調整を行います。

高さを調整した根太の上にベニヤを貼はります。
この上にフローリングを施工していくんです。

天井下地の軸組です。
等間隔に組み力のかかり具合に偏りが出ないようにします。

天井を強くするため天井裏から軸組を吊り上げます。
こうすることで天井が弛んだり、クロスがはがれたりするのを防止します。

ベニヤを貼って下地完了です。
ここにクロスを貼っていきます。

今回はここまでです。次回は壁下地から完了まで紹介できたら・・・と思います。

拙い文章と乏しい知識ですがお付き合いのほどよろしくおねがいします(゜-゜)

               この工事日記を工事記録としてまとめました。 工事記録はこちら

関連のヤマナカ工事の日記を見る